会員カード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
会員カード(かいいん - 、英字表記:Member's Card)とは、ある団体、組織に入会している会員に対して付与されるカードのこと。
分かり易い例を挙げるとTSUTAYAの会員証がそれである。最近はあらゆる形式の会員カードが存在しており、磁気カード、ICカード、スタンプカードなどその種類は数多い。
会員カードを持つことによって様々な機能を利用できたり、特典を享受できる。管理が苦手な人が大量のカードを作ったりすると後々が大変である。
2005年現在、複数の会員カードを1枚(1つ)に統合する試みがなされている。その一つが、携帯電話に組み込まれたおサイフケータイがある。