伯嚭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伯嚭(はくひ、? - 紀元前473年)は中国春秋時代の呉の政治家。楚の伯州黎の子。曽祖父に晋の賢臣として名高い伯宗、祖父に楚の軍師を務めた伯州犂がいる。闔閭、夫差に仕えた。
伯嚭は、伯宗より続く伯氏の生まれだが、幼少の頃の紀元前541年に父親の伯州黎が、霊王の王位簒奪計画に巻き込まれて横死した為、祖父の伯州犂の下で成長した。しかし、その後の昭王の代の紀元前515年に伯州犂も讒言で殺される悲運に遭い、身の危険を感じた伯嚭は、旧知の伍子胥 がいる呉へと亡命する。そこで呉王の闔閭に登用され、後の紀元前506年に闔閭や伍子胥と共に楚へ兵を出し、楚を滅亡寸前へと追い込み、祖父と父の無念を晴らした。
後に賄賂に負けて越と密通したといわれる。また、清廉で知られる曽祖父の伯宗とは正反対の狡猾な性格で、彼の讒言に振り回された呉王夫差は、伍子胥を殺してしまったという言い伝えがある。
カテゴリ: 歴史関連のスタブ項目 | 中国史の人物 | 春秋戦国時代の人物