Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Web Analytics
Cookie Policy Terms and Conditions 中国 - Wikipedia

中国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中国(ちゅうごく)とは

  1. 日本の地方は、中国地方を参照。
  2. 主に漢民族(や華夏族)が居住した地域のこと。本稿で詳述する。
    1. このうち中国共産党を中心として大陸部を支配する「中国」は、中華人民共和国を参照。
    2. このうち中国国民党民主進歩党を中心として台湾島を支配する所は、中華民国を参照。
  3. 中国の中原地方。地方としては河南省を参照。

中国(ちゅうごく、拼音: Zhōngguó)は元々「四夷(夷=未開人、蛮族)」の中心地域に中原漢民族が居住していたことからこの名称が用いられるようになった。日本で使用され始めたのは、中国政府(中華民国政府)の要求で外交文章として登場した1930年からである。但し、日本で一般的に使用されたのは戦後のことである。それ以前は支那(更に古くは唐土)とも呼称していた(最も儒学者の間では古くからこの呼称は知られており、徳川光圀山鹿素行らは日本自身をアジアの中心の国である「中国」と呼称して幕末尊王論の広まりとともに使われてきた例がある)。現在中国では地理的に、アジア大陸の東部に広がる地域、亜大陸とそれに付随する島嶼を指して使用している。また中国ではその地域に紀元前から継続する文明の総体を指して使用している。この地域は様々な民族が入り混じってきたが、実質的には、漢民族の居住してきた地域とほぼ一致し、漢民族の拡大とともに領域を拡大してきた。戦後、一時合作していた中国共産党と中国国民党が再び全面戦争を行った。この戦いに勝利し、大陸部を実質的に支配した中華人民共和国と、敗北し台湾島に後退して大陸支配の正当性を訴える中華民国という二つの国家に分かれた。この分断は現在に至り、両岸問題という形でいまだ政治的な問題として存続している。

目次

[編集] 名称

[編集] 「中国」

中国は「国の中心」を意味し、すくなくとも『史記』や『文選』などには、「中原(ちゅうげん)」の意味に使用されていた。このように本来は特定の民族、国家を指す語ではないが、のちに「四夷(夷=未開人、蛮族)」の中心地域に中原漢民族が居住していたことからこの名称が用いられてきた。国名としてはもっぱら王朝の名前が使われたようであるが、1912年中華民国が成立してから後は、中華人民共和国・中華民国のそれぞれの国号の略称にもなった。

[編集] 「中華」

本来「華」は「夷」「戎」「蛮」「狄」などの周辺民族に対して、優れた文化を持った者を意味し、黄河の流域に都市国家を築いて漢民族を形成していった人々によって自称として用いられた。ここから、「中心の国に住む優れた文化」という意味の「中華」や、その持ち主という意味の「華人」という呼称が生まれ、中華人民共和国・中華民国の国号や「華僑」という言葉はこれに由来している。

[編集] 「絹」に由来する呼称

古代ギリシアでは、中国の特産品であるを意味する「セール(σηρ)」という言葉から派生した「セレス」という呼称が使われていた。しかし、やがて後述する「チーナ」に由来する「スィーン」が伝わるとその系統の呼称に取って代わられた。

[編集] 「秦」に由来する呼称

漢字圏以外からは、古くはに由来すると考えられるチーナ、シーナという呼称が一般的に用いられ、古代インドではチーナスタンとも呼んだ。これが仏典において漢訳され、「支那」「震旦」などの漢字をあてられる。この系統の呼称はインドを通じて中東に伝わってアラビア語などの中東の言語ではスィーン (Sīn) となり、ヨーロッパではギリシャ語ラテン語ではシナエ (Sinae) に変化する。また、更に後にはインドの言葉から直接ヨーロッパの言葉に取り入れられ、China(英語)、Chine(フランス語)などの呼称に変化した。

日本においては、江戸時代末期に、を指して「支那」と同じ語源を持つとされるChinaなどの訳語として、言わば逆輸入語として仏典から復活し、広く使われるようになった。しかし、明治から昭和にかけて、一部の日本人が中国人を支那人と蔑んで呼ぶ事があったとして、差別的ニュアンスを感じさせる言葉と認識する中国人、日本人も存在する。

一方、単に英語のChinaがそのまま訛っただけなので差別用語ではないという意見もあるが、放送等においては差別用語とされ、自主的に支那とは呼ばないようにしており、かつては支那と呼ばれていたものを中国と呼びかえることが一般的である。ただし、一部には満州チベット内モンゴル新疆東トルキスタン)などを除いた、元々漢民族の版図とされる地域(英語ではChina properと呼ばれる)を指してシナ(この場合は片仮名)と呼ぶ用例が残されている(シナ・チベット語族東シナ海シナチクなど)。

[編集] 「漢」に由来する呼称

最初の統一王朝ながら短命に終わった秦王朝に代わって400年間に渡って中国を支配した漢王朝前漢後漢)の時代に、漢民族を中心とする中国の版図は定着していった。そのため、「漢民族」や「漢字」のような言葉に漢の字が使われている。

[編集] 「拓跋」に由来する呼称

突厥の人々が残した古テュルク文字の碑文において中国の人々を指して使われている呼称に「タブガチュ (Tabgach)」があり、北中国に北魏を建てた鮮卑の拓跋部に由来すると考えられている。タウガチュの系統の呼称は、突厥以後も中央アジアで広く使われたが、モンゴル帝国の時代前後に後述するキタイに取って代わられた。

[編集] 「唐」に由来する呼称

江戸時代以前の日本の人々は、しばしば遣唐使を通じて長く交渉を持ったの国号をもって中国を呼んだ。古語で外国を意味する「から」の音を唐の漢字にあてる例も多い。中国を「唐土(もろこし)」と呼称したり、日本に来航する中国商人は「唐人(からびと、とうじん)」と呼ばれ、文語の中国語を「漢文」というのに対して口語の中国語は「唐語(からことば)」と呼ばれた。

[編集] 「契丹」に由来する呼称

11世紀頃に中国の北辺を支配したキタイ(契丹)人の王朝から中央アジア方面ではキタイ、カタイという呼称が生まれた。ペルシア語テュルク語を通じて中国の文物の名前を知ったと見られるマルコ・ポーロは、北中国のことをキタイという名で記録した。ロシアでは現在も中国のことをКитай (Kitay) と呼んでいる。

西ヨーロッパにはCathayとして伝わり、キャセイ・パシフィック航空の社名などに使われているが、Chinaに比べるとあまり広汎に用いられる呼称ではない。

[編集] 歴史

中国の歴史を参照。

[編集] 政治

中国の歴代王朝は自らが人類の唯一の国家でありそれ以外は国の辺境に過ぎないという態度を取ってきた。故に中華王朝には(対等な国が存在しないのだから)対等な関係の外交と言うものは存在せず、全て朝貢と言う形を取っていた。

しかし近世に入りロシア帝国の南下の圧力が強まるとやむを得ずロシアを国家と認めネルチンスク条約を結んだ。

[編集] 地理

中国は気候や風土の違いから大きく華北華南にわけられる。華南人と華北人の気質の違いは古来からよく対比されてきており、日本人が関東人と関西人をよく対比するのと相似的である。華南と華北を区切るラインはほぼ秦嶺(チンリン)山脈から淮河(ホワイ川)に一致し、これは年間降水量1000mmのラインでもある(秦嶺・淮河線)。ここより南側の華南では湿潤で温暖湿潤気候(Cfa)にあたり、アジア的稲作農業が行われる。長江(チャン川、揚子江)をはじめとして河川湖沼に富み、水上交易も古くから盛んであった。華南地域の中心的都市は上海であり、現在も貿易の拠点として重要である。

これに対して華北は比較的乾燥して温暖冬季少雨気候 (Cw) や冷帯冬季少雨気候(Dw)にあたり、畑作農業が中心となる。華北平原と呼ばれる平野地帯が広がり、陸上交通が発達した。華北の中心的都市は中華人民共和国の首都でもある北京である。こうした南北の風土の違いは「南船北馬」などの慣用表現にも反映されている。

また華北では異民族王朝として侵入したモンゴル人・満州人などとの混血が、華南ではもともと中原以南に住んでいた越人や閩人といった異民族との混血・吸収があり、それぞれの言語や風貌に大きな違いを生じさせている。

古くから中国人は自分達の住んでいる黄河流域周辺を文明中心地として誇り、周辺地域を自分達の中国に対して辺境とみなし蔑んでいた。その地域に住む人をそれぞれ「北狄」(ほくてき)、「東夷」(とうい)、「西戎」(せいじゅう)、「南蛮」(なんばん)と呼んでいた。

[編集] 民族

漢民族が多数を占めるが、中国東部の漢民族の版図とされる地域を含め、漢民族以外の数多くの民族が居住しており、中華人民共和国政府が公式に民族として認定しているものだけでも少数民族は55を数える。これら漢民族を含め、全ての民族を中華人民共和国憲法は「中華民族」と規定している。

[編集] 文化

黄河文明以来、中国は東アジアの文化の中心地であり周辺諸国へ多大な影響を与え続けた。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

ウィキペディアの姉妹プロジェクトで
中国の情報が検索できます。
ウィクショナリー辞書項目
ウィキブックス教科書や解説書
ウィキクォート引用句集
ウィキソース原文
ウィキニュースニュース
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu