全国高等学校選抜ボート大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全国選抜高校ボート大会(ぜんこくせんばつこうこう―たいかい)は、毎年3月に静岡県の天竜ボート場で開催される高等学校ボート大会である。 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)と並ぶ高校ボートにおける重要な大会として位置づけられている。
目次 |
[編集] 種目
- M4x+ 男子舵手つきクォドルプル
- W4x+ 女子舵手つきクォドルプル
- M2x 男子ダブルスカル
- W2x 女子ダブルスカル
- M1x 男子シングルスカル
- W1x 女子シングルスカル
※2001年に全種目スカル化が行われ、舵手つきフォアが舵手つきクォドルプルに変更。
※ダブルスカルは1991年からの導入
[編集] 歴史
- 1990年 第一回大会開催
- 1991年 種目「ダブルスカル」の導入
- 2001年 全種目スカル化
- 2007年 初の大会中止
[編集] エピソード
2007年(第十八回大会)は準決勝以降の試合が中止になった。これは大雨により、天竜ボート場のある船明ダム湖の放水量が規定量を上回ったため。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: スポーツ関連のスタブ項目 | ボート | 静岡県のスポーツ