兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー(ひょうごけんりつびじゅつかん はらだのもりぎゃらりー)は、兵庫県神戸市灘区にある美術館である。
建物は建築家村野藤吾最初の美術館作品である兵庫県立近代美術館(1970年竣工)そのものであるが、近代美術館の主要コレクションは2002年4月にHAT神戸に誕生した兵庫県立美術館「芸術の館」に継承された。現在は「芸術の館」の分館「原田の森ギャラリー」として、美術団体の活動や情報収集、交流の場となっている。
目次 |
[編集] 主な施設
- 本館― 1Fサロン、ミュージアムカフェ、ミュージアムショップ、2F展示室
- 東館― 1F展示室、2F展示室
- 西館― 1F展示室、2F展示室、3F展示室
- 別館― 講堂、会議室×2、実技室
[編集] 建築概要
- 設立― 1970年
- 竣工― 1970年
- 設計― 村野藤吾
- 延床面積― 10433m²
- 所在地― 〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
[編集] 交通
[編集] 周辺情報
- 神戸文学館
- 神戸市王子スタジアム
- 神戸市立王子動物園
- HAT神戸
- WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター・WKC)
- 兵庫県立美術館
- 人と防災未来センター
- 水際広場
- ハーバーウォーク
- HATなぎさの湯(天然温泉複合施設)
- 西山記念会館