Wikipedia:削除依頼/ログ/2006年4月23日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 4月23日
キャッシュを破棄する - << 4月22日 - 4月23日 - 4月24日 >>
[編集] (*)血税一揆 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。―霧木諒二 2006年5月21日 (日) 08:31 (UTC)
初版を書いたものです。初版が、平凡社百科事典の記述と似てゐるといふ指摘がありました。たしかに、參考にして書きました。うたがはしきは……。話かわつて、今の版なら著作權侵害してゐないとおもひますが、最新版を改めて新規投稿できるのでせうか。 --壽日 2006年4月22日 (土) 16:50 (UTC)
- (コメント)著作権侵害が解消された版があるのであれば、それより前を特定版削除ということで対処できないでしょうか。侵害に該当するかどうかは、現時点では判断できませんので、コメントのみ。--ikedat76 2006年4月23日 (日) 06:04 (UTC)
- (コメント)平凡社百科事典の内容を確認できないため賛否はつけませんが、初版での著作権侵害が事実であれば最新版においても初版の全体的な表現などが継承されている、他のユーザーの編集が加わっているなどの理由から特定版削除では対処できないと思います。。--端くれの錬金術師 2006年4月23日 (日) 06:23 (UTC)
- (コメント)他の方の加筆部分を除いて再投稿すれば問題ないでしょう。一文が似ているのですが、判断は他の方に任せます。johncapistrano 2006年4月23日 (日) 06:30 (UTC)
- (コメント)FYI:平凡社大百科事典ならばネットで百科@Homeで参照可能です。--Yelm 2006年4月23日 (日) 14:48 (UTC)
- (存続) 指摘不十分。どの文が似ているのか明らかにされていないため。本人依頼ということで削除する手もありますが。もし削除になった場合も、壽日さん以外の加筆は誤字修正や言い回しの微妙な変更程度ですので、再投稿は問題ないと思います。--Ghaz 2006年5月4日 (木) 22:19 (UTC)
- (コメント)おつと、わすれてゐました。ノートにもありますが「主な一揆」の欄です、おそらくは。そのなかの「美作一揆」のところが特に怪しいとにらんでをります。Yelmさん御指摘の樣に、そのサイトでわたしが參照した記述がみれます、三分閒だけ閲覽できるとのこと。最新版(そのひとつまへの版)そのままで再投稿できるのは、うれしいですね。--壽日 2006年5月5日 (金) 01:24 (UTC)
- (存続)上のサイトを見ましたがそんなに似ているとは思えませんので。--kwakkun 2006年5月18日 (木) 14:27 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 交差点関連のカテゴリ
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
依頼対象は、Category:全国の交差点一覧、Category:中国地方の交差点一覧、Category:近畿地方の交差点の3つ(同一作成者による)。第一の理由として、前2者は名称不適当。おそらく「Category:日本の交差点」「Category:中国地方の交差点」くらいが適当。第二に、そもそも交差点記事をカテゴライズするだけの意味があるかどうか疑問。なので、「近畿地方の交差点」も同時に提出します。--Yas(署名追加)
- (3つとも削除)上記理由につき。--2006年4月22日 (土) 17:48 (UTC)--Yas(署名追加)
- (3つとも削除)現在の交差転記事数から考えて、もし作成するのであれば「Category:日本の交差点」のみで充分でしょう。--ECLIPSE 2006年4月22日 (土) 20:02 (UTC)
- (3つとも削除)上記に同意。すべて不要。「Category:日本の交差点」を作り、記事数が増えてきたらその下位に地域別カテゴリを作るということでいいと思う。--Muyo master 2006年4月23日 (日) 14:41 (UTC)
- (削除)記事名不適切につき、全て削除。--Koichi 2006年4月24日 (月) 01:22 (UTC)
- (対処)削除しました。nnh 2006年4月29日 (土) 22:24 (UTC)
上記の議論は保存されたものです。これは編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*) ノート:ベニート・ムッソリーニ ノート:アドルフ・ヒトラー
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
ノート:ベニート・ムッソリーニの初版がCANTERVILLE GHOSTと一致する。転載元には19/12/2005 12:42とある。ノート:アドルフ・ヒトラーにも2006-03-29 17:54:21の版に同じ加筆がある。いずれもムッソリーニは削除、ヒトラーは特定版削除の方向で。なお、同じものがWikipedia英語版とWikipediaラテン語版にもマルチポストされている。---Redattore 2006年4月22日 (土) 19:45 (UTC)
- (削除・特定版削除)2件のいずれも外部サイトの転載が確認された。ノート:ベニート・ムッソリーニは削除、ノート:アドルフ・ヒトラーは特定版削除で。--ikedat76 2006年4月23日 (日) 05:40 (UTC)
- (コメント)その投稿者はノート:旗にも英語文を書いているようですよ。転載かはわかりませんが。--経済準学士 2006年4月28日 (金) 09:38 (UTC)
- (対処)ノート:アドルフ・ヒトラーの2006-03-29 08:54:21(UTC) . . 66.234.65.220 以降の版を[[ノート:アドルフ・ヒトラー/削除20060506]]に削除し、ノート:ベニート・ムッソリーニの全版を削除しました。(ノート:旗は削除依頼に出しました)nnh 2006年5月6日 (土) 02:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)画像:岩手県立盛岡北高=校章.jpg - [[Talk::画像:岩手県立盛岡北高=校章.jpg|ノート]]
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
旗の校章が大写しになっており、著作権侵害の虞があります。--Kenpei 2006年4月22日 (土) 21:18 (UTC)
- (削除)--たね 2006年4月23日 (日) 05:04 (UTC)
- (削除)ロゴを撮影した写真と同じ扱いで。--Yelm 2006年4月23日 (日) 14:51 (UTC)
- (削除)校章は不可であり、この写真も同等と思われる。--Koichi 2006年4月24日 (月) 01:30 (UTC)
- (対処)削除しました。nnh 2006年4月29日 (土) 22:26 (UTC)
上記の議論は保存されたものです。これは編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ひばりが丘 (東京都) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。--三日月 2006年5月1日 (月) 12:15 (UTC)
微妙ですが、いろいろ調べたところ百科事典に載せうるような特記事項はひばりヶ丘団地で全部書けるような気がするので…現状の記事は長いですが、特記事項がないように思います(○○商店と○○公園とかそんなのばっかり…個人的にはこのような記述は地名事典でやってほしい)。--6144 2006年4月22日 (土) 23:56 (UTC)
- (削除)not notable。Wikipediaはタウン誌ではない。--ikedat76 2006年4月23日 (日) 05:58 (UTC)
- (存続)でも駅系のページなんかも、全体のほとんどは「○○西口通路」などで埋まってる(新宿駅)とかありますし。ひばりヶ丘団地との統合でどうでしょうか?履歴を見ると2月位から放置のようですが、、。--W.stuart 2006年4月23日 (日) 07:59 (UTC)
- (存続)光が丘 (東京都練馬区)などでも行いましたが、むしろひばりヶ丘団地をひばりが丘 (東京都) に統合するべきでしょう。ウィキペディアは百科事典ですので、地名事典の側面を持っていても全く構わないと考えます。--shikai shaw 2006年4月23日 (日) 15:09 (UTC)
- (存続)何の問題もないと思います。--ち~ちゃん 2006年4月23日 (日) 15:51 (UTC)
- (存続)shikai shawさんに賛同。こちらに統合するのがよいかと思います。--Koichi 2006年4月24日 (月) 01:51 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:エンタの神様出演者 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
特定のテレビ番組の出演者のカテゴリを作成したら、きりがないため不要。--Seibuabina 2006年4月23日 (日) 00:59 (UTC)
- (削除)--Seibuabina 2006年4月23日 (日) 00:59 (UTC)
- (即時削除)--かなべえコバトン 2006年4月23日 (日) 01:46 (UTC)
- (削除)--たね 2006年4月23日 (日) 05:05 (UTC)
- (削除)--feln@rd(note and record) 2006年4月24日 (月) 01:30 (UTC)
- (削除)不要--Koichi 2006年4月24日 (月) 02:07 (UTC)
- (削除)不要。有害。--NDR 2006年4月24日 (月) 03:01 (UTC)
- (削除)価値なし。Pluto 2006年4月24日 (月) 07:24 (UTC)
- (削除)百科事典に不要であるため。--切問而近思 (上) 2006年4月24日 (月) 13:49 (UTC)
- (削除)不要。--Happysurp 2006年4月30日 (日) 13:16 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年4月30日 (日) 21:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)矢部浩之 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年4月22日 (土) 12:39(UTC) 版より実家の住所が記載されている。プライベートに関する記載でありまた、家族は私人(何度かはメディア出演があるものの、タレント業を生業にしているわけではない)なので不適切投稿。 --feln@rd(note and record)2006年4月23日 (日) 01:48 (UTC)
- (特定版削除)上記理由。--feln@rd(note and record)2006年4月23日 (日) 01:48 (UTC)
- (即時緊急特定版削除)--かなべえコバトン 2006年4月23日 (日) 02:11 (UTC)
- (緊急特定版削除)端くれの錬金術師 2006年4月23日 (日) 10:02 (UTC)
- (緊急特定版削除)--Koichi 2006年4月24日 (月) 02:14 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)子ぎつねヘレン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
(特定版削除)公式サイト作品情報<物語>の転載・改変(語尾を変えただけ)です。 http://www.helen-movie.jp/index2.html 2006年4月3日 (月) 06:47 218.40.98.143以降の版を特定版削除で。--miya 2006年4月3日 (月) 11:33 (UTC)
- (コメント)日付別依頼ページに掲載されていなかったので、本日分として審議をお願いします。--Mnd 2006年4月23日 (日) 03:04 (UTC)
- (特定版削除)語尾を多少変えただけの転載。--端くれの錬金術師 2006年4月23日 (日) 10:09 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)神田香織 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[1]からの転載。--Nevylax 2006年4月23日 (日) 03:07 (UTC)
- (削除)外部サイトの転載を確認(「●経歴」以下)。--ikedat76 2006年4月23日 (日) 05:46 (UTC)
- (削除)「JAZZ」等の全半角英数字まで一致。よって転載と認められる。初版より転載なので全削除で。--feln@rd(note and record) 2006年4月24日 (月) 01:58 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年4月30日 (日) 21:37 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)魔法使いの夜 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[2]からの転載。--Nevylax 2006年4月23日 (日) 04:15 (UTC)
- (削除)外部サイトの転載を確認。--ikedat76 2006年4月23日 (日) 05:50 (UTC)
- (削除)あらすじ部分が外部サイトとほぼ一致(語尾のみ言い換え)。削除票。--Etoa 2006年4月25日 (火) 00:48 (UTC)
- 私の軽率な行動で著作権の侵害をしてしまい申し訳ありませんでした。現在は書きなおせるだけの満足な資料を用意できないので削除をお願いします。Ogi85 2006年4月30日 (日) 12:53 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年4月30日 (日) 21:38 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 大井貴司 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[3]より転載--Suisui 2006年4月23日 (日) 05:28 (UTC)
- (削除)外部サイト転載を確認。--ikedat76 2006年4月23日 (日) 05:44 (UTC)
- (削除)全半角英数字まで一致。よって転載と認められる。初版より転載なので全削除で。--feln@rd(note and record) 2006年4月24日 (月) 02:04 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年4月30日 (日) 21:41 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)アディダス - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
(削除)(特定版削除)「ロゴマーク」の項目がwebサイトからの転載 --ムイチモン 2006年4月23日 (日) 07:13 (UTC)- (特定版削除)2006年1月7日 (土) 02:52の版で[4]からの転載。--かなべえコバトン 2006年4月23日 (日) 07:41 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。--feln@rd(note and record) 2006年4月23日 (日) 07:52 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)シルバーアクセサリー(ノート/履歴/ログ)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--こいつぅ 2006年5月5日 (金) 17:16 (UTC)
最初の加筆(2006年4月23日 (日) 07:25(UTC))が外部サイトからの転載(同じ文章が何ヶ所にも載っているので、代表してここを挙げておきます)。初版は外部リンクのみなので全削除してもいいと思います。West 2006年4月23日 (日) 08:35 (UTC)
- (削除)第2版での外部サイトからの転載を確認(大元がどこかはわかりませんが)。初版はexample.comへのリンクのみなので全削除が適当だと思います。--端くれの錬金術師 2006年4月23日 (日) 10:11 (UTC)
- (削除)転載を確認。端くれの錬金術師さんと同意見で全削除でよいと思います。--feln@rd(note and record) 2006年4月24日 (月) 02:01 (UTC)
(存続)その種類も知りたいし、どんなシルバーアクセサリーがあるのかと、必要と思います。—以上の署名の無いコメントは、60.41.41.158(会話・履歴)氏によるものです。 -- IPユーザーにより賛否権がありません。--feln@rd(note and record) 2006年4月25日 (火) 00:48 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)パズル・パレス - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から角川書店の紹介の転載。著作権侵害の虞。--端くれの錬金術師 2006年4月23日 (日) 08:45 (UTC)
- (削除)端くれの錬金術師 2006年4月23日 (日) 08:45 (UTC)
- (削除) 文章の一致を確認. kyube 2006年4月23日 (日) 10:29 (UTC)
- (削除)初版より転載なので全削除で。--feln@rd(note and record) 2006年4月24日 (月) 02:22 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年4月30日 (日) 21:43 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)福井県立羽水高等学校(ノート/履)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
2006年4月22日 (土) 15:40 (UTC) の版で校歌の加筆。作詞者・木俣修の没年(1983年)から50年を経ておらず著作権侵害の虞。--BitBucket 2006年4月23日 (日) 09:58 (UTC)
- (特定版削除)著作権侵害。--端くれの錬金術師 2006年4月28日 (金) 18:15 (UTC)
- (削除) 初版から怪しいので全削除。「校訓」は中庸から採っているものなので問題なさそうだが、「本校の教育の基本方針」がなんらかの資料からの全文複製である疑いが強い。複製でない場合も、虚偽の記載ということになるのでやはり全削除で良いと思う。--Ghaz 2006年5月5日 (金) 22:19 (UTC)
- (削除)初版から校訓のところが[5]からの転載のため全削除。--かなべえコバトン 2006年5月24日 (水) 23:30 (UTC)
- (対処)初版から削除致しました。--Kstigarbha 2006年5月26日 (金) 01:12 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)牙-KIBA- - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
「ストーリー」「登場人物」ともに公式サイト[6][7]の丸写し。 2006年4月23日 (日) 10:53以降の3版を著作権侵害で特定版削除。 --Ukyo 2006年4月23日 (日) 11:16 (UTC)
- (特定版削除)上記の理由により。--Ukyo 2006年4月23日 (日) 11:19 (UTC)
- (削除)ストーリー加筆はこの版以降。登場人物はデータなので、やりようがない。ストーリーは転載。--Los688 2006年4月23日 (日) 16:46 (UTC)
- (削除) 少なくとも指定版以降の特定版削除。全削除も可。--Ghaz 2006年5月4日 (木) 21:59 (UTC)
- (対処)2006-04-23 10:53:32(UTC) . . 211.74.253.12 以降の版を[[牙-KIBA-/削除20060506]]に削除しました。nnh 2006年5月6日 (土) 02:02 (UTC)
- (確認)2006-04-23 10:53(UTC)版(by211.74.253.12)以降の版が特定版削除されていることを確認致しました。--Kstigarbha 2006年5月6日 (土) 10:57 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)RAY (漫画) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
「登場人物」が公式サイト[8]の丸写し。 2006年4月23日 (日) 10:13以降の版以降の5版を著作権侵害で特定版削除。 --Ukyo 2006年4月23日 (日) 11:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)獣王星 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
「ストーリー」が公式サイト[9]の丸写し。 2006年4月23日 (日) 11:26以降の2版を特定版削除。 --Ukyo 2006年4月23日 (日) 11:39 (UTC)
- (特定版削除)上記の理由により。--Ukyo 2006年4月23日 (日) 11:45 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。--キョミシン!! 2006年4月23日 (日) 12:32 (UTC)
- (削除) 少なくとも指定版以降の特定版削除。全削除も可。--Ghaz 2006年5月4日 (木) 21:58 (UTC)
- (対処)2006-04-23 11:26:48(UTC) . . 211.74.253.12 以降の版を[[獣王星/削除20060506]]に削除しました。nnh 2006年5月6日 (土) 01:58 (UTC)
- (確認)2006-04-23 11:26(UTC)版(by211.74.253.12)以降の版が削除されていることを確認致しました。--Kstigarbha 2006年5月6日 (土) 10:54 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特) 著作権を侵している各記事
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
以上、上記の牙-KIBA-、RAY (漫画)、獣王星とあわせ、全て同一人物による著作権侵害。--Ukyo 2006年4月23日 (日) 12:24 (UTC)
- (すべて特定版削除)この依頼サブページで依頼されている4件について転載を確認。依頼者指摘の版以降の特定版削除。--端くれの錬金術師 2006年4月28日 (金) 18:14 (UTC)
- (全削除*3/特定版削除*1) 1) Character&Mechanic の登場人物紹介文とおおむね一致。キャストの節に書くことじゃない……。ストーリー部分も怪しいので、全削除したほうが良さそう。2) 「夢使いとは」の文章と一致。これはあらすじじゃない……。というかアニメで乗っ取るの禁止。指摘版以降の特定版削除で。3) Character と一致。キャストじゃないってば。ストーリーについては後の版なので未検証。無内容なので全削除。4) Introduction と一致。これは、まあ、ストーリーです。キャストは未検証。無内容なので全削除。--Ghaz 2006年5月4日 (木) 21:49 (UTC)
- (全部特定版削除)全て転載を確認。--キョミシン!! 2006年5月13日 (土) 12:07 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 画像:Hiroshi V Oikawa.jpg - [[Talk::画像:Hiroshi V Oikawa.jpg |ノート]]
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。 -- sphl 2006年5月3日 (水) 15:08 (UTC)
出典不明の画像であり、個人を特定する画像であるため、付帯する記事とともに削除審議にかけたいと思料します。 --D.Bellwood 2006年4月23日 (日) 13:14 (UTC)
- (コメント)尚、手続途中において2回ほど編集エラーを起こしてしまいました。大変失礼いたしました。--D.Bellwood 2006年4月23日 (日) 13:27 (UTC)
- (削除)写真の及川博志氏は、普通の私人のようです。及川氏には失礼ながら記事として不用と考えます。よって写真も不用。--Kenpei 2006年4月23日 (日) 13:40 (UTC)
- (削除)私人であり不要。--Koichi 2006年4月24日 (月) 02:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 及川博志 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
記事を読む限り私人であると思料します(略歴に大学院修了としか書いていない)。参考までにgoogle検索をしてみたところで関連したページが全く存在しない(19件は出てきましたが、全てが全て別人)。このため個人宣伝に過ぎないと判断し、削除審議にかけたいと思います(出典不明の画像とともに) --D.Bellwood 2006年4月23日 (日) 13:20 (UTC)
- (削除)特筆すべき業績がなく百科事典として不適切であるうえに、外部検証も不可能。--ECLIPSE
- (コメント)ダビデ、藤原氏、伊藤利尋、ソロモン王にも及川なる人物の論評が記載されているそうですね。--経済準学士 2006年4月23日 (日) 14:00 (UTC)
- (削除)依頼理由に同意。--Koichi 2006年4月24日 (月) 02:30 (UTC)
- (削除)宣伝+検証不能+特記事項なし。--6144 2006年4月24日 (月) 11:42 (UTC)
- (削除)個人宣伝+検証不能。また、藤原氏はあんまりだったのでrvしました。--ろう 2006年4月26日 (水) 06:15 (UTC)
- (対処)削除致しました。--Kstigarbha 2006年4月30日 (日) 20:51 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)専慶流 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[20]の転載です。--COCKY 2006年4月23日 (日) 13:48 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。-Hhst 2006年4月25日 (火) 22:57 (UTC)
- (削除)外部サイトからの転載を確認しました。--Kstigarbha 2006年4月30日 (日) 20:46 (UTC)
- (対処)削除。--こいつぅ 2006年5月1日 (月) 12:38 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)五ツ木書房 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
企業サイトからのコピペ。著作権侵害の虞--すぐり 2006年4月23日 (日) 14:35 (UTC)
- (削除)--すぐり 2006年4月23日 (日) 14:35 (UTC)
- (削除)丸ごとの転載。--端くれの錬金術師 2006年4月28日 (金) 18:11 (UTC)
- (対処)削除致しました。--Kstigarbha 2006年4月30日 (日) 20:37 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)義和団事変 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。--Tietew 2006年4月23日 (日) 14:50 (UTC)
一旦削除された後に、削除前の文章が丸々投稿されました。GFDL違反。これは即時削除でも良いのでしょうか。らりた 2006年4月23日 (日) 14:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。