劇団そとばこまち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
劇団そとばこまち(げきだんそとばこまち)は、日本の小劇団。
目次 |
[編集] 沿革
1976年に京都大学演劇研究会を母体にして誕生した学内サークル「卒塔婆小町[1]」が発祥である。1978年5月に創設メンバーが全員脱退し、辰巳琢郎・川下大洋ら当時の大学1回、2回生のメンバーで新たに「劇団卒塔婆小町」として立ち上げた。1979年6月に現在の名称となる[2]。
劇団としての連続性はあるものの、座長が変わるごとに主要な劇団員、作風ががらりと変わるのが特徴である。
[編集] 歴代座長
- 辰巳琢郎(2代目座長、当時 つみつくろう)
- 上海太郎(3代目座長)
- 生瀬勝久(4代目座長、当時 槍魔栗三助)
- 小原延之(7代目座長)
- 北川肇(8代目・現座長)
[編集] かつて所属していた劇団員
[編集] 脚注・出典
- ^ もとは能の作品名、卒都婆小町参照。
- ^ 辰巳琢郎ホームページ 年表
[編集] 外部リンク
この「劇団そとばこまち」は、舞台芸術に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:舞台芸術) |
カテゴリ: 日本の劇団 | 舞台芸術関連のスタブ