勝浦有料道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
勝浦有料道路(かつうらゆうりょうどうろ)は、千葉県道路公社が管理する千葉県勝浦市内の有料道路である。
国道128号のバイパスになっており、勝浦市街地を通過する旧道に対し、山側を迂回するルートになっている。
目次 |
[編集] 概要
- 路線名 国道128号
- 起点 千葉県勝浦市串浜
- 終点 千葉県勝浦市部原
- 延長 3.6km
- 車線数 2車線
- 車線幅員 3.25m
- 設計速度 60km/h
- 事業費 約41億円
- 償還完了予定 2008年4月4日
[編集] 通行料金
- 軽自動車等 150円(70円)
- 普通車 200円(100円)
- 大型車(1) 320円(160円)
- 大型車(2) 730円(370円)
- 軽車両等 20円(10円)
※()内は一部区間のみ利用した場合の料金