国道297号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道297号(こくどう297ごう)は、千葉県館山市から千葉県市原市に至る一般国道である。
目次 |
[編集] 概要
- 距離:107.0km
- 起点:千葉県館山市(北条交差点=国道128号、国道410号起点)
- 終点:千葉県市原市(市原埠頭入口交差点=国道16号交点)
- 主な経由地:南房総市、鴨川市、勝浦市、夷隅郡大多喜町
- 指定区間:なし
[編集] 歴史
[編集] 重複区間
- 国道128号(館山市・北条交差点~勝浦市・墨名交差点)
- 国道465号(大多喜町・八声交差点~船子交差点)
[編集] 通過する市町村
[編集] 主な接続道路
- 国道128号(勝浦市・墨名交差点)
- 国道465号(大多喜町・八声交差点、船子交差点)
- 市原南インターチェンジ - 首都圏中央連絡自動車道(市原市)(予定)
- 国道409号(市原市・米沢交差点)
- 市原インターチェンジ - 館山自動車道(市原市)
- 国道16号(市原市・五井南海岸交差点(バイパス)、市原埠頭入口交差点(現道))
[編集] バイパス
- 大多喜バイパス(大多喜町横山~大多喜町上原)
- 横山バイパス(大多喜町横山~市原市米原)
- 市原バイパス(市原市分目~市原市出津)
[編集] 別名
- 大多喜街道(地元の人は297『にーきゅうなな』と呼び、大多喜街道と呼ぶ人は少ない)
[編集] 道の駅
- たけゆらの里おおたき(大多喜町)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 一般国道 | 関東地方の道路