北九州高速道路1号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北九州高速道路1号線(きたきゅうしゅうこうそくどうろ1ごうせん)は、北九州市の長野出入口から、下到津出入口へ至る北九州高速道路の路線である。
福岡北九州高速道路公社が管理している。
目次 |
[編集] ランプとジャンクション
- 101 長野出入口(小倉東IC)(九州自動車道に接続)
- 102 横代出入口(下到津方面出入口)
- 103 若園出入口(下到津方面出入口)
- 104 北方出入口(下到津方面出入口)
- 105 篠崎南出入口(長野方面出入口)
- 紫川JCT(北九州高速道路4号線に接続)
- 106 篠崎北出入口(下到津方面出入口)
- 107 大手町出入口(長野方面出入口)
- 108 勝山出入口(下到津方面出入口)
- 愛宕JCT(北九州高速道路3号線に接続)
- 109 下到津出入口
- 北九州市道都下到津線(国道3号戸畑バイパス)
[編集] 本来の計画
本来、中央公園をトンネルで通し国道3号黒崎バイパスに接続する計画だった。しかし北九州高速道路4号線が並行することや、長大なトンネルなどでかかる建設コストなどが問題となり中止された。しかし下到津ランプから戸畑バイパスまでは、下到津線として2003年7月1日に開通した。 下到津線は、地域高規格道路に指定されている。
中止された出入口
- 鞘ケ谷町
- 諏訪町
- 枝光
- 西本町
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク