北海道札幌啓北商業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道札幌啓北商業高等学校(ほっかいどう さっぽろけいほくしょうぎょうこうとうがっこう)は、北海道札幌市南区にある市立の商業高等学校である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1941年4月14日 札幌市立商業学校として札幌市中央創成国民学校を使用して開校(定時制)
- 1948年4月1日 札幌市立商業高等学校に昇格(定時制)
- 1950年4月1日 札幌工業高等学校に商業課程が併設され、北海道札幌伏見高等学校と改称(全日制)
- 1950年4月22日 札幌市立商業高等学校を札幌創成商業高等学校と改称(定時制)
- 1955年4月1日 北海道札幌伏見高等学校商業課程(全日制)を札幌市に移管、札幌創成商業高等学校(定時制)と合併し、北海道札幌創成商業高等学校として発足
- 1955年12月23日 北海道札幌啓北商業高等学校と改称
- 1980年4月1日 定時制に経理専門コースを設置
- 2005年4月1日 全日制商業科を未来商学科に学科転換
[編集] 学科
- 全日制
- 未来商学科
- 定時制
- 商業科
- 経理専門コース
[編集] 所在地
- 北海道札幌市南区石山1条2-15-1