画像:同潤会上野下アパート-dsc32377pf.jpg
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Size of this preview: 450 × 600 pixel
Image in higher resolution (600 × 800 pixel, file size: 163 キロバイト, MIME type: image/jpeg)
同潤会上野下アパート。2006/01/15にNekosuki600が撮影。3枚の写真を合成したパノラマ写真。
関東大震災後に復興事業の一環として建築されたアパートのひとつ。全部で16ヶ所が作られたが、2006年1月現在、三ノ輪アパートと上野下アパートの二ヶ所のみが現存している。
この上野下アパートは二棟構成で、片方は清洲橋通りに沿っており、一階は商店とされている。もう一棟は、一階~三階が世帯用、四階が単身者用となっている。庭部分も広く取られており、樹木も大きく育っていて、同潤会が目指した良好な住環境がどういうものだったかを感じ取ることができる。
建物の状態は現在も概ね良好で、当分取り壊されることはないと思われる。
同時に撮影した他の写真は「建築物一覧」で見ることができます。
画像の履歴
凡例:(最新)= 最新版の画像、(削除)= この版の画像を削除、(差戻)= この版の画像に差し戻す
アップロードされた画像を見るには日付をクリックします。
- (削除) (最新版) 2006年1月29日 (日) 09:56 . . Nekosuki600 (ノート | 投稿記録) . . 600×800 (166,582 バイト) (2006/01/15にNekosuki600が撮影。同潤会上野下アパート。 関東大震災後に復興事業の一環として建築されたアパートのひとつ。全部で16ヶ所が作られたが、2006年1月現在、三ノ輪アパートと上)
- 外部アプリケーションを使ってこのファイルを編集する
詳しい情報は外部エディタに関する説明(英語)をご覧ください。
リンク
この画像にリンクしているページの一覧: