園原インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
園原インターチェンジのデータ | |
中央自動車道園原インターチェンジ | |
インターチェンジ番号 | 26-1 |
本線出口標識の表記 | 園原 昼神 |
高井戸ICからの距離 | 266.3km |
通行台数 | 1日平均x台(2004年度) |
所在地 | 〒395-0304 |
長野県下伊那郡阿智村智里3421 |
園原インターチェンジ(そのはらいんたーちぇんじ)は、長野県下伊那郡阿智村智里園原にある中央自動車道のインターチェンジである。長大トンネルである恵那山トンネルの東口にあたる。
阿智村、清内路村、平谷村、売木村、根羽村など、伊那地方南西部の最寄りICであるが、名古屋方面の出入り口(下り線入り口、上り線出口)しかないハーフインターチェンジであるため、東京・諏訪方面との連絡では飯田ICを利用することになる。
この部分の中央道の開通は1975年8月23日であるが、ICの開通は1992年3月25日である。園原ICができるまでは、名古屋方面から昼神温泉やヘブンス園原等この周辺の観光地へ行くには、西側が恵那山に阻まれているため飯田ICで下りてから戻る必要があった。園原ICはこのような不便を解消すべく追加されたものである。
目次 |
[編集] 接続する路線
- 長野県道89号園原インター線
- 長野県道109号園原清内路線
- 長野県道477号富士見台公園線
[編集] 園原バスストップ
園原バスストップは、長野県道89号園原インター線沿いに設置されている。なおバス停はインター入口より離れている。
[編集] 停車する路線
[編集] 周辺
[編集] 隣
- 中央自動車道
- (26)飯田IC(14.8km) - ((JCT)飯田南JCT:予定) - (PA)阿智PA - (26-1)園原IC/BS(名古屋方面のみの接続) - (PA)神坂PA - (27)中津川IC(22.0km)