大阪女学院短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪女学院短期大学(おおさかじょがくいんたんきだいがく 英称:Osaka Jogakuin Junior College)は、大阪府大阪市中央区にある私立短期大学。 キリスト教精神に基づく教育が行われており、授業の一環として礼拝がある。
目次 |
[編集] 沿革
- 1884年1月 - ウヰルミナ女学校開校
- 1886年9月 - 大阪一致女学校開校
- 1892年4月 - 大阪一致女学校の校名を浪華女学校と改称
- 1904年4年 - ウヰルミナ女学校と浪華女学校が含併
- 1968年4月 - 大阪女学院短期大学開学。
- 英語科
- 2004年4月 - 大阪女学院大学国際・英語学部開学
[編集] 歴代学長
[編集] 概要
- 英語教育に熱心なことで有名であり、近年稀に見る厳しい学校である。
その厳しさゆえに、2年で卒業できない学生も学年の3分の1程度と多いが、成果としては就職や進学によって現れている。
[編集] 学科
- 英語科
[編集] 取得資格
- 中学校英語科教諭二種免許状
[編集] 就職実績
[編集] 編入・進学実績
[編集] 所在地
- 大阪市中央区玉造2丁目26-54
[編集] 連絡先
- フリーダイヤル 0120-06-1884(アドミッションセンター)
[編集] アクセス
- JR大阪環状線 玉造駅 徒歩約7分
- 地下鉄長堀鶴見緑地線 玉造駅 徒歩約3分
[編集] 参考文献
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 大阪府の大学 | 日本の私立大学 | 日本のプロテスタント系大学 | 日本の短期大学