大阪高等工業学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
項目統合の提案:この項目は大阪工業大学 (旧制)との統合が提案されています。統合に関する議論はノート:大阪工業大学 (旧制)を参照してください。 |
大阪高等工業学校(おおさかこうとうこうぎょうがっこう)は、大阪にあった官立の旧制専門学校。明治期に設立され昭和初期に大学令による大学へ昇格したものと、その後新たに設立され第二次世界大戦中に工業専門学校へ改称されたものがある。
- 1896年(明治29年)に大阪工業学校として創設され、1901年(明治34年)に大阪高等工業学校となった。 1929年(昭和4年)大学令による大学に昇格し大阪工業大学 (旧制)(現在、私立大学として存在する新制大阪工業大学は別の大学)となり、1933年(昭和8年)大阪帝国大学に編入され大阪帝国大学工学部となった。第二次世界大戦後の学制改革により大阪帝国大学は大阪大学と改称され、1949年(昭和24年)に旧制高等学校などを統合し新制大学として発足した。
- 1939年(昭和14年)に大阪高等工業学校が設立され、1944年(昭和19年)に大阪工業専門学校へ改称。第二次世界大戦後の学制改革により大阪工業専門学校は大阪府へ移管され、他の専門学校などと統合し1949年(昭和24年)に新制大学として浪速大学(現大阪府立大学)が発足した。