天塩駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天塩駅(てしおえき)は、北海道天塩郡天塩町にあった日本国有鉄道羽幌線の駅(廃駅)である。国鉄分割民営化を控えた1987年3月30日に廃止された。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 駅周辺
[編集] 歴史
- 1935年(昭和10年)6月30日 鉄道省天塩線幌延~当駅間開業により開設。一般(旅客・貨物)扱い開始。
- 1936年(昭和11年)10月23日 当駅~遠別間延伸開業。
- 1983年(昭和58年)4月1日 貨物扱い廃止。
- 1987年(昭和62年)3月30日 羽幌線廃止により廃駅となる。
[編集] 隣の駅
- 北海道旅客鉄道
- 羽幌線
- 更岸駅 - 干拓仮乗降場 - 天塩駅 - 中川口仮乗降場 - 北川口駅