女優開発プロジェクト ××プロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『女優開発プロジェクト ××プロ』は、テレビ朝日とビーエス朝日で放送されていたバラエティーとドラマを融合させた番組。2005年4月から2006年4月まで放映されていた。(テレビ朝日では毎週月曜深夜=火曜未明に30分枠、ビーエス朝日は毎週日曜原則18時から18時55分、野球中継のあるときは17時から17時55分の1時間枠)当初は「スター開発プロジェクト」と銘打っていた。
番組はとある芸能プロダクション「××プロ」(×がカタカナのメに似ている事から“メメプロ”と読む)に所属する若手の女性タレント(2005年4月の開始時点では7人)が一流芸能人への道を目指して、様々なオーディションやレッスンを受ける様子を取り上げる。社長役には載寧龍二が当たり、アリtoキリギリスの石塚・石井が司会を務めている。視聴者には人気投票(携帯サイト)に参加することができる。また番組内では「××プロ」の看板女優として登場している石原さとみが主演するミニドラマも放映されることがある。
設定は架空のプロダクションだが、実際にはホリプロの番組であるため、出演者はもちろん全員ホリプロ(および系列の)メンバーである。また、ホリプロがセガトイズと2002年に開発したお茶犬がさりげなくあしらわれたり、細かいところまでホリプロ系列で統一されている。
2005年10月からは、番組名称を「女優開発プロジェクト」に変更し、8名のメンバー(江澤璃菜・倉地恵利・小林直美・山岸愛梨・小田島渚・源崎知枝・瀧内公実子・小笠原千尋)で進めている。
尚、BS朝日で毎週土曜日の午後9時から放送している双方向クイズ番組『クイズ!人生ゲーム(2006年はリターンズ)』で番組のアシスタント役を担当しているUNガールズ役の2人、甲斐美花&山岸愛梨はこの番組の出身である。