ノート:宇宙太陽光発電
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 宇宙太陽光発電内の太陽光発電衛星項目分割の提案について
宇宙太陽光発電内の太陽光発電衛星項目分割の提案について意見をください 個人的には宇宙太陽光発電と太陽光発電衛星ははっきり分けたほうがいいと思います。Kotai 2007/04/07 17:58 (JST)
(1)どのようにはっきり分けるとお考えか教えてください。英語版の太陽光発電衛星の項目はほぼ似たような範囲を記述していると判断して言語間リンクを張ったのは私ですが、まずかったでしょうか?--Melan 2007年4月9日 (月) 04:58 (UTC)
- RE(1)『引用1〓どのようにはっきり分けるとお考えか教えてください。英語版の太陽光発電衛星の項目はほぼ似たような範囲を記述していると判断して言語間リンクを張ったのは私ですが、まずかったでしょうか?--』→こちらが考えている〔はっきり分ける〕というのは宇宙太陽光発電は発電方法で太陽光発電衛星は太陽光発電をする衛星で此れをこぢゃ混ぜにした様(判り易く言うと宇宙太陽光発電と太陽光発電衛星の境目が曖昧であると言うこと)な物が宇宙太陽光発電という記事項目であると此方では思っており此れを判り易く説明すると宇宙太陽光発電であれば宇宙太陽光発電の記事項目(発電方法の記事項目)として 太陽光発電衛星であれば太陽光発電衛星の記事項目(発電衛星の記事項目)として分ける という考えでいます。
- 『引用2〓英語版の太陽光発電衛星の項目はほぼ似たような範囲を記述していると判断して言語間リンクを張ったのは私ですが、まずかったでしょうか?--』→此れについては此方ではまずいとは思ってはおりませんとても良いことだと思います 此れからもウィキペディア利用者として執筆活動等をお互いに頑張りましょうKotai 2007年4月10日 (火) PM7:20 (JST)
-
- 簡潔に意見を申しあげると、分割には反対です。衛星はこの宇宙太陽光発電というシステムの要であり、本記事内で全体像および衛星について、まとめて述べるべきではないでしょうか。--氷鷺 2007年4月12日 (木) 16:25 (UTC)