宝塚造形芸術大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝塚造形芸術大学 (たからづかぞうけいげいじゅつだいがく)(英称:Takarazuka University Of Art And Design)は、本校を兵庫県宝塚市に置く私立美術大学である。キャンパスは宝塚市の他に、大阪梅田、東京新宿にも存在する。また、一般に向けてエクステンションコースという公開講座を行っている。近年では、社会人を対象とした大学院における教育に積極的に力を入れている。経営は学校法人関西女子学園である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1966年 学校法人関西女子学園設立認可
- 1967年 関西女子美術短期大学(後の宝塚造形芸術大学短期大学部)設置
- 1977年 宝塚造形芸術大学設立準備委員会設置
- 1986年 宝塚造形芸術大学造形学部美術学科・産業デザイン学科設置認可
- 1987年 宝塚造形芸術大学開設
- 1993年 宝塚造形芸術大学院造形研究科造形・デザイン専攻修士課程設置認可
- 1993年 宝塚造形芸術大学大学院造形研究科造形・デザイン専攻修士課程開設
- 1995年 宝塚造形芸術大学造形学部映像造形学科増設
- 1999年 宝塚造形芸術大学造形学部芸術情報学科増設
- 2000年 宝塚造形芸術大学造形研究科造形・デザイン専攻博士後期課程開設
- 2004年 宝塚造形芸術大学専門職大学院デザイン経営研究科開設
- 2005年 宝塚造形芸術大学メディア・コンテンツ学部増設
- 2006年 宝塚造形芸術大学大学院メディア・造形研究科東京新宿キャンパス開設
- 2007年 宝塚造形芸術大学東京メディア・コンテンツ学部開設
[編集] 学部・学科
- 造形学部
- メディア・コンテンツ学部
- 映像造形学科
- 映画コース
- マンガコース
- アニメコース
- ゲームコース
- 放送コース
- 舞台芸術コース
- コンテンツ・プロデューサー学科
- 映像造形学科
- 東京メディア・コンテンツ学部
- メディア・コンテンツ学科
- 映画コース
- マンガ・アニメコース
- ゲームコース
- メディア・コンテンツ学科
- 宝塚造形芸術大学短期大学部(募集停止)
- デザイン美術科
- ファッションデザインコース
- ファッション産業コース
- アドバタイジング&ビジュアルデザインコース
- コンピューターグラフィックデザインコース
- 映像デザインコース
- 環境造形デザインコース
- 工芸デザインコース
- 絵画彫刻コース
- デザイン美術科
[編集] 大学院・研究科
- メディア・造形研究科
- 造形・デザイン専攻
- ビジュアルデザイン(修士)
- ファッションデザイン(修士・博士)
- インダストリアルデザイン(修士)
- 環境デザイン(修士・博士)
- 映像造形デザイン(修士)
- 芸術情報(修士)
- 基礎造形(修士・博士)
- 伝統芸術(修士)
- 情報デザイン(博士)
- 造形・デザイン専攻
[編集] 社会人大学院
- 造形研究科
- ブランドコミュニケーション(修士)
- ビジュアル&アドバタイジング(修士)
- ファッションアート&マーケティング(修士)
- 環境トータルデザイン(修士)
- インダストリアル(修士)
- 映像造形デザイン(修士)
- 芸術情報(修士)
- 基礎造形(修士)
- 伝統芸術(修士)
[編集] 専門職大学院
- デザイン経営研究科
- イメージ関連産業領域
- ブランド関連産業領域
- リテール関連産業領域
- 環境デザイン産業領域
修了時、デザイン経営修士(専門職)を取得可能
[編集] 教員
[編集] 施設
- 音響心理学実験室
- シネマスタジオ
- 演出空間スタジオ
- 情報メディアセンター
- マルチメディアホール
[編集] 海外芸術系諸大学提携校
- アメリカ
- Art Center College og Design
- The School of the Art Institute of Chicago
- New York University Tisch School of the Arts
- San Francisco Art Institute
- Parsons School of Design
- フランス
- Ecole nationale superieure des Beaux-Arts
- Ecole internationale des Arts et la Mod
- イタリア
- Accademia di Belle Arti di Brera
- lstituto Europeo di Design
- ほか、イギリス・ドイツ・ブラジルなど多数。