宮城県道160号秋保温泉川崎線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮城県道160号秋保温泉川崎線(みやぎけんどう160ごう あきうおんせんかわさきせん)は、宮城県仙台市太白区秋保町の秋保温泉から柴田郡川崎町の国道457号を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 路線概要
秋保温泉と川崎町を最短距離で結ぶ県道であるが、川崎町に入りしばらく走ると急勾配と急カーブが続き、冬場はスリップ事故が起こりやすいので注意が必要。
降雪や凍結時は遠回りになるが宮城県道・山形県道62号仙台山寺線と国道286号を進むのが安全である。
峠をすぎると釜房ダムの湖畔を通り国道457号と接続する。
- 起点:宮城県仙台市太白区秋保町湯元(宮城県道・山形県道62号仙台山寺線交点)
- 終点:宮城県柴田郡川崎町川内 (国道457号交点)
[編集] 通過する自治体
- 仙台市
- 太白区
- 柴田郡
- 川崎町
[編集] 接続する道路
- 国道457号 (川崎町)
- 宮城県道・山形県道62号仙台山寺線 (仙台市)
- 宮城県道131号秋保温泉線 (仙台市)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 宮城県道