小朝の地球時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小朝の地球時代(こあさのちきゅうじだい)は、1990年4月から1991年9月に放送された日本テレビ放送網の教養番組である。
日本広報センター(JIC)、日本シネセル(→インターボイス、現・CNインターボイス)との共同製作番組で、1990年3月に終了した「あすの世界と日本」(司会:堺屋太一=作家、評論家)の後を受けて、春風亭小朝師匠をキャスターに迎えて、世界各地の経済成長や90年代の発展へ向けた取組をドキュメントとスタジオでのゲストとの対談などでつづった。このタイトルを引き継いだのが1991年10月から放送の『徳光和夫の「地球時代です」!』である。
日本テレビ系列 日曜9:30~10:00枠(1990.4~1991.3) | ||
---|---|---|
前番組 | 小朝の地球時代 | 次番組 |
あすの世界と日本 | いつみても平平凡凡 (~10:25) |
日本テレビ系列 日曜11:00~11:30枠(1991.4~1991.9) | ||
---|---|---|
前番組 | 小朝の地球時代 | 次番組 |
ぶらり日本名作の旅 (→10:00から移動) |
徳光の「地球時代です」! |
カテゴリ: テレビ番組に関するスタブ | 日本テレビ放送網系番組 | ドキュメンタリー番組 | 教養番組 | 情報番組