少年徳川家康
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『少年徳川家康』(しょうねんとくがわいえやす)はNET(現・テレビ朝日)で1975年4月9日~9月17日に放送された東映動画(現・東映アニメーション)製作のテレビアニメ。日本船舶振興会の一社提供番組。
目次 |
[編集] 概要
山岡荘八の小説「徳川家康」を元にした作品。徳川家康の少年時代、つまり「竹千代」と名乗っていた時代(出生~岡崎城入城)を扱った。その母「於大」の竹千代への愛情を強調した。
合戦シーンには映画「里見八犬伝」を流用し、さらに岡崎城なども実写で登場した。
当時日本史を学習していた大学受験生には好評だったものの、児童層には馴染みの薄い物語であった。よって視聴率は低迷した。後番組「一休さん」や1983年のNHK大河ドラマ「徳川家康」などの大ヒットとは対照的である。
(以上は、「テレビアニメ25年史」「アトムの子らは荒野をめざす」および本放送時の新聞縮刷版の番組表にあった視聴者の意見などを参考図書(情報源)とした)
[編集] キャスト
[編集] 主題歌
- OP「少年徳川家康」
- ED「いつか春が・・・」
唄はニュースタジオシンガーズ
[編集] スタッフ
- 原作:山岡荘八
- 脚本:大川久男
- 音楽:渡辺岳夫
- 製作担当:大野清
- チーフディレクター:田宮武、矢吹公郎
- 演出:勝間田具治、今沢哲男、山吉康夫
- キャラクターデザイン:荒木伸吾
- 美術設定:影山勇
- プロデューサー:旗野義文、坂梨港、荻野隆史
- 制作:NET、東映動画
[編集] 外部リンク
[編集] 前後番組の変遷
NET系 水曜19時台後半 | ||
---|---|---|
前番組 | 少年徳川家康 | 次番組 |
? | 一休さん |
カテゴリ: アニメに関するスタブ | アニメ作品 し | テレビ朝日系アニメ | 東映アニメーション | 1975年のテレビアニメ