山口県道342号琴芝際波線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道342号琴芝際波線(やまぐちけんどう342ごうことしばきわなみせん)は宇部市琴芝町2丁目と宇部市際波を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:宇部市琴芝町2丁目・神原交差点(国道490号交点)
- 終点:宇部市際波(山口県道29号宇部船木線交点)
- 総延長:
- 実延長:総延長に同じ
[編集] 沿革
[編集] 通過市町村
- 宇部市
[編集] 沿線の地理
[編集] 主要施設
- 慶進中学校・高等学校(旧:宇部女子高等学校)
- 山口県宇部総合庁舎
- 宇部市立図書館
- 宇部市渡辺翁記念会館
- 山口大学医学部(小串キャンパス)
- 山口大学医学部附属病院
- 山口県立宇部工業高等学校
- 宇部フロンティア大学
- 山口県立宇部西高等学校
[編集] 自然景観
[編集] 名所・旧跡・観光地
- 宗隣寺
[編集] 主な橋梁
- 沖ノ旦橋(宇部市沖ノ旦、厚東川)
[編集] 接続道路
- 国道490号(宇部市琴芝町2丁目・神原交差点〔起点〕)
- 山口県道29号宇部船木線(宇部市際波〔終点〕)
※宇部市南小串2丁目でかつては国道190号バイパス(宇部市東藤曲2丁目~宇部市則貞3丁目間)として一部の道路地図に記載されていた広い道と交差するが、全通の目途が立たないせいもあるのか今は宇部市道に格下げされている。