山形県立産業技術短期大学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山形県立産業技術短期大学校(やまがたけんりつさんぎょうぎじゅつたんきだいがっこう)は、全国初の県立の職業訓練短期大学校として設置された学校である。
目次 |
[編集] 歴史
- 1993年4月:山形県山形市に開校した。
- 1997年4月:山形県酒田市に山形県立産業技術短期大学校庄内校が開校した。
- 1997年10月:プエブロコミュニティカレッジ(アメリカ合衆国コロラド州)と姉妹校締結。
- 2003年4月:産業情報専攻科が設置された。
[編集] 学科
- メカトロニクス科
- 情報管理システム科
- 情報制御システム科
- 建築環境システム科
- 産業情報専攻科
[編集] 庄内校
- 制御機械科
- 電子情報科
- 国際経営科
[編集] 専攻科
- 産業情報専攻科
[編集] 学校長
- 初代 清水 二郎(1993年4月-2005年3月)
- 二代 赤塚 孝雄(2005年4月-現在)