岡山県道477号金屋国分寺線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山県道477号金屋国分寺線(おかやまけんどう477ごうかなやこくぶんじせん)は津山市金屋と津山市国分寺を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:津山市金屋(岡山県道26号津山柵原線交点)
- 終点:津山市国分寺・国分寺交差点国道53号〔国道179号・国道429号重用〕交点)
- 総延長:3.1km
- 実延長:3.0km
[編集] 沿革
[編集] 通過市町村
- 津山市
[編集] 沿線の地理
[編集] 自然景観
[編集] 主な橋梁
- 渡船場大橋(津山市金屋~津山市瓜生原〔うりゅうばら〕間、延長:122m)
[編集] 接続道路
- 岡山県道26号津山柵原線(津山市金屋〔起点〕)
- 岡山県道350号西吉田川崎線(津山市国分寺)
- 岡山県道350号西吉田川崎線(津山市国分寺)
- 国道53号(国道179号・国道429号重用、津山市国分寺・国分寺交差点〔終点〕)
[編集] 重用区間
- 岡山県道350号西吉田川崎線(津山市国分寺)