岡山県道72号岡山賀陽線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山県道72号岡山賀陽線(おかやまけんどう72ごうおかやまかようせん)は岡山県岡山市から岡山県加賀郡吉備中央町を結ぶ主要地方道である。通称吉備新線。
岡山市内から新岡山空港および吉備高原都市へ向かう際のアクセス道路として建設された。現在は起点の国道53号交点から岡山空港の手前までと終点の吉備高原都市内が片側2車線で整備され、その間は片側1車線で暫定開通している。
国道53号から岡山空港までは、地域高規格道路計画の一部に指定されているため、起点である国道53号との分岐点では都市高速のように整備されているが、その後は、アップダウンとカーブも多い一般道路であり、制限速度は60km/hである。また、吉備高原の丘陵地帯に新たに整備したため、沿道にはほとんど民家は見受けられず、国道429号・県道61号交点以外には信号はない。そのためスピードを出しすぎる車も多く、起点から岡山空港付近までの直線区間ではたびたびスピード違反の取締りが行われている。
目次 |
[編集] 通過市町村
[編集] 見どころ
[編集] 重複区間
- 岡山県道61号妹尾御津線(岡山市三和)
- 岡山県道249号掛畑虎倉線(岡山市真星~岡山市掛畑)
- 岡山県道701号岡山賀陽自転車道線(岡山市掛畑~吉備中央町吉川)
[編集] 接続道路
- 国道53号/岡山北バイパス(岡山市田益)
- 岡山県道238号上芳賀岡山線(岡山市芳賀)
- 岡山県道160号三和西菅野線(岡山市三和)
- 岡山県道61号妹尾御津線(岡山市三和)
- 岡山県道61号妹尾御津線(岡山市三和)
- 岡山県道71号建部大井線(岡山市山上)
- 岡山県道249号掛畑虎倉線(岡山市真星)
- 国道429号・岡山県道701号岡山賀陽自転車道線(岡山市掛畑)
- 国道484号(吉備中央町吉川)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 岡山県道 | 岡山市 | 吉備中央町