岩手県交通滝沢営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩手県交通滝沢営業所(いわてけんこうつうたきざわえいぎょうしょ)は、岩手県岩手郡滝沢村にあり、滝沢地区の路線を管轄する営業所である。
目次 |
[編集] 所在地
岩手県岩手郡滝沢村滝沢字牧野林986
[編集] 沿革
[編集] 所管路線
[編集] 青山町線
- 201:滝沢営業所~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 201:滝沢村役場~滝沢鵜飼~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 203:滝沢村役場~上の山団地~月が丘二丁目~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 208:滝沢営業所→滝沢ニュータウン中央→月が丘二丁目→県営体育館前→前九年三丁目→館坂橋→夕顔瀬橋→岩手高校前→盛岡バスセンター→八幡宮前→中野一丁目(茶畑)
- 208:中野一丁目(茶畑)→河南病院前→盛岡バスセンター→岩手高校前→夕顔瀬橋→館坂橋→前九年三丁目→県営体育館前→月が丘二丁目→滝沢ニュータウン中央→滝沢営業所
- 209:滝沢アメニティタウン~蒼前神社口~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 220:滝沢営業所~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~岩手高校前~盛岡バスセンター~盛岡市立病院(土・日・休日運休)
[編集] 南青山町線
- 204:滝沢営業所~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~青山一丁目~天昌寺前~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 204:滝沢村役場~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~青山一丁目~天昌寺前~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
[編集] 盛岡北高線
- 212:滝沢営業所~ふるさと交流館前~盛岡北高前~三愛病院前~県営体育館前~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 212:あすみ野~ふるさと交流館前~盛岡北高前~三愛病院前~県営体育館前~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 212:けやきの平公園前~ふるさと交流館前~盛岡北高前~三愛病院前~県営体育館前~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
[編集] みたけ西線
- 213:盛岡バスセンター~大通三丁目~盛岡駅前~夕顔瀬橋~館坂橋~県営体育館前~三愛病院前~サンシティ国分団地~盛岡中央高校前
[編集] 青山天神線
- 214:滝沢村役場~滝沢鵜飼~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~盛岡体育館前~一高前~本町通三丁目~天満宮前~附属中学校前
[編集] 青山流通団地線
[編集] 滝沢・病院線
- 217:滝沢村役場~県立中央病院前~北山~岩手医大前~盛岡バスセンター~茶畑十文字~日赤前~盛岡友愛病院前(土・日・休日運休)
[編集] 盛南ループ『200』
- 218:盛岡駅前→菜園川徳前→盛岡バスセンター→西仙北町→原敬記念館前→盛岡市立病院→アイスアリーナ前→下川原→盛岡駅前
- 219:盛岡駅前→下川原→アイスアリーナ前→盛岡市立病院→原敬記念館前→西仙北町→盛岡バスセンター→菜園川徳前→盛岡駅前
[編集] 滝沢ゆとりが丘団地線
- 222:滝沢営業所~ゆとりが丘~月が丘二丁目~大館町~三ツ家~盛岡駅西口~啄木新婚の家口~盛岡バスセンター
[編集] 滝沢長橋台団地線
- 223:滝沢村役場~滝沢ニュータウン中央~長橋中央~下前潟~三ツ家~盛岡駅西口~啄木新婚の家口~盛岡バスセンター
[編集] イオン盛岡SC線
- 224:盛岡駅前~夕顔瀬橋~城西町~三ツ家~中屋敷町~稲荷町~イオン盛岡SC
[編集] 滝沢かつらぎ団地線
- 227:滝沢営業所~ふるさと交流館前~盛岡北高前~かつらぎ団地~みたけ台団地~青山三丁目~国立病院北口~天昌寺前~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~盛岡バスセンター
[編集] みたけ中央線
- 255:盛岡バスセンター~大通三丁目~盛岡駅前~夕顔瀬橋~館坂橋~県営体育館前~三愛病院前~城北小学校前~岩手牧場前
- 256:中野一丁目(茶畑)~盛岡バスセンター~岩手高校前~夕顔瀬橋~館坂橋~県営体育館前~三愛病院前~城北小学校前~岩手牧場前(土・日・休日運休)
[編集] みたけ東線
[編集] 青山・日詰線
- 616:滝沢営業所→県営体育館前→館坂橋→夕顔瀬橋→盛岡駅前→盛岡バスセンター→仙北町→川久保→三本柳→矢巾口→日詰→日詰駅前(土・日・休日運休)
[編集] 厨川深夜線
[編集] 滝沢深夜線
- 盛岡バスセンター→県庁・市役所前→大通三丁目→盛岡駅前→夕顔瀬橋→館坂橋→県営体育館前→青山三丁目→月が丘二丁目→西青山→滝沢ニュータウン中央→ふるさと交流館前→あすみ野入口→あすみ野中央→あすみ野西通り→あすみ野南通り→あすみ野入口(土・日・休日運休)
[編集] 青山松園線
- 滝沢営業所~月が丘二丁目~館坂橋~高松の池口~松園バスターミナル~松園営業所(土・日・休日運休)
[編集] 松園北高線
- 滝沢営業所~盛岡北高前~館坂橋~高松の池口~松園バスターミナル~松園営業所(土・日・休日運休)
[編集] 青山循環線
- いわて生協ベルフ青山→国立病院北口→県営体育館前→月が丘二丁目→西青山三丁目西→赤袰→国立病院北口→県営体育館前→いわて生協ベルフ青山(土・日・休日運休)
[編集] 盛岡城下町線
- 盛岡駅前~開運橋~柳新道~菜園川徳前~賢治清水~下の橋町~穀町~惣門前~鉈屋町~大慈寺前~あさ開
- 2007年4月2日:NHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」放送開始にあわせ、ロケ地を巡る路線を新設。同日13:30の便より運行開始。運行期間は、2007年11月4日まで。
[編集] 盛岡城下町循環線
- あさ開→大慈寺前→鉈屋町→惣門前→南大通二丁目→大慈寺口→南大通一丁目→盛岡バスセンター→県庁・市役所前→盛岡城跡公園→賢治清水→下の橋町→穀町→惣門前→鉈屋町→大慈寺前→あさ開
- 2007年4月2日:NHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」放送開始にあわせ、ロケ地を巡る路線を新設。同日13:30の便より運行開始。運行期間は、2007年11月4日まで。
[編集] 廃止路線
[編集] 青山町線
- 202:滝沢営業所~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~青山一丁目~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 200x年x月x日:同日の運行をもって廃止。
- 206:滝沢営業所~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~青山一丁目~天昌寺前~館坂橋~夕顔瀬橋~岩手高校前~盛岡バスセンター~鉈屋町
- 199x年x月x日:盛岡市立病院移転に伴ない、バス停名称が「鉈屋町」へ変更される。
- 200x年x月x日:同日の運行をもって廃止。
- 221:滝沢営業所~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~青山一丁目~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~岩手高校前~盛岡バスセンター~盛岡市立病院
- 200x年x月x日:同日の運行をもって廃止。
[編集] 南青山町線
- 205:滝沢営業所~滝沢ニュータウン中央~月が丘二丁目~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~夕顔瀬橋~岩手高校前~盛岡バスセンター~鉈屋町
- 199x年x月x日:盛岡市立病院移転に伴ない、バス停名称が「鉈屋町」へ変更される。
- 200x年x月x日:同日の運行をもって廃止。
[編集] 青山・日詰線
- 616:日詰駅前→日詰→矢巾口→三本柳→川久保→仙北町→盛岡バスセンター→盛岡駅前→夕顔瀬橋→館坂橋→県営体育館前→滝沢営業所
- 2006年3月31日:同日の運行をもって滝沢営業所行きは廃止。
[編集] みたけ天昌寺線
- 258:盛岡バスセンター~岩手高校前~夕顔瀬橋~館坂橋~天昌寺前~三愛病院前~城北小学校前~岩手牧場前
- 2006年3月31日:同日の運行をもって廃止。
[編集] 青山一本木線
- 滝沢鵜飼~運動公園前~巣子~一本木局
- 2006年3月31日:同日の運行をもって廃止。
[編集] 青山都南線
- 216:滝沢鵜飼~盛岡駅前~仙北町~日赤~都南の園
- 2006年3月31日:同日の運行をもって廃止。
[編集] 滝沢土渕線
- 317:滝沢村役場~土渕~イオン盛岡SC~三ツ家~城西町~盛岡駅前~大通三丁目~盛岡バスセンター
- 2006年3月31日:同日の運行をもって廃止。
[編集] 天満宮下厨川線
- 岩手牧場前~雇用住宅前~運動公園前~県営体育館前~前九年三丁目~館坂橋~盛岡体育館前~一高前~本町通三丁目~天満宮前~附属中学校前
- 199x年x月x日:同日の運行をもって廃止。
カテゴリ: 岩手県交通 | 東北地方のバス営業所 | 岩手県の交通 | バス関連のスタブ記事