岩舟小山バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩舟小山バイパス(いわふねおやま―)は栃木県下都賀郡岩舟町から下都賀郡大平町を経由し小山市に至る国道50号のバイパスである。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 歴史
- 1974(昭和49)年度 事業着手
- 1984(昭和59)年度 全線暫定2車線で供用開始
- 1994(平成6)年度 4車線化工事着手
- 2005(平成17年)年3月28日 全線4車線供用開始
[編集] 交差する道路
- 栃木県道160号和泉間々田線(下都賀郡岩舟町大字静戸、鯉ヶ島交差点)
- 栃木県道252号蛭沼川連線(下都賀郡大平町西水代、西水代交差点)
- 栃木県道153号南小林栃木線(小山市下河原田、下河原田交差点)
- 栃木県道33号小山環状線(小山市萩島、萩島交差点)
- 栃木県道36号岩舟小山線(小山市萩島、大行寺交差点)
- 栃木県道264号小山結城線(小山市萩島、大行寺交差点)