岸本聖史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
岸本 聖史(きしもと せいし、1974年11月8日 - )は日本の漫画家。岡山県勝田郡奈義町出身。『NARUTO -ナルト-』の作者岸本斉史は双子の兄。既婚で子供もいる(週刊少年ジャンプでの岸本斉史の巻末コメントから兄よりも先に結婚して、子供も兄の結婚前から授かっていると考えられる)。柔道の有段者でもある。
『週刊少年ジャンプ』の岸本斉史と双子である為なのか、タッチ、作風、構図、そしてストーリーの大筋などがあまりにも酷似していたが、今のタッチは岸本斉史のそれとはかなり違いがあり、画力の成長が見られる。
『TRIGGER』でデビュー(『666~サタン~』の6巻に掲載)。尚、この作品が増刊号に掲載された際、「某誌活躍中の兄貴を超えろ!!」とアオリ文句を書かれ、他の新人は「○○先生」と書かれていたのに対し、一人だけ「岸本君」呼ばわりされていたと言うエピソードがある。
代表作は『666~サタン~』。
[編集] 作品リスト
- 666~サタン~ 『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中。
[編集] 関連項目
- 岸本斉史(双子の兄)
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | 日本の漫画家 | 岡山県出身の人物 | 1974年生