島根県道235号仁万港線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島根県道235号仁万港線(しまねけんどう235ごうにまこうせん)は仁万港と国道9号を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1972年8月1日島根県告示第595号により認定される。
- 2005年10月1日大田市と邇摩郡の全2町(仁摩・温泉津)が対等合併して改めて大田市が設置されたことにより全区間が大田市を通る路線になり、併せて起終点の地名が変更される(邇摩郡仁摩町仁万町→大田市仁摩町仁万)。
[編集] 通過市町村
- 大田市(旧:邇摩郡仁摩町)
[編集] 地理
- 沿線の主要施設
- 仁万港
- 島根県立邇摩高等学校
[編集] 接続道路
- 国道9号(大田市仁摩町仁万〔終点〕)