島根県道284号田儀山中大田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島根県道284号田儀山中大田線(しまねけんどう284ごうたぎやまなかおおだせん)は出雲市多伎町口田儀と大田市大田町大田を結ぶ一般県道である。
- 起点:出雲市多伎町口田儀(国道9号交点)
- 終点:大田市大田町大田(島根県道30号三瓶山公園線交点)
- 総延長:
- 実延長:
- 異常気象時通行規制区間:大田市富山町山中~大田市大田町大田間(2㎞)
目次 |
[編集] 沿革
- 1958年6月13日島根県告示第525号により認定される。
- 1969年11月3日簸川郡多伎村が町制施行したことにより起点の地名が変更される。
- 1972年頃現行の県道番号が変更される。
- 2005年3月22日簸川郡多伎町が出雲市の一部になったことにより起点の地名が変更される。
[編集] 通過市町村
- 出雲市(旧:簸川郡多伎村→簸川郡多伎町)
- 大田市
[編集] 地理
[編集] 接続道路
- 国道9号(出雲市多伎町口田儀〔起点〕)
- 島根県道286号池田久手停車場線(大田市富山町山中で重用)
- 島根県道30号三瓶山公園線(大田市大田町大田〔終点〕)