幻の光
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『幻の光』は、1995年公開の是枝裕和監督による日本映画。監督の劇場映画デビュー作。
宮本輝の同名小説が原作であり、江角マキコの映画デビュー作となった。夫を原因不明の自殺で失った女性の喪の作業(グリーフワーク)を、静かな視線で描写してゆく。ヴェネチア国際映画祭で受賞するなど、国内外で高い評価を得た。
目次 |
[編集] キャスト
[編集] スタッフ
- 監督:是枝裕和
- 製作:重延浩
- プロデューサー:合津直枝
- 原作:宮本輝
- 脚色:荻田芳久
- 企画:合津直枝
- 撮影:中堀正夫
- 音楽:陳明章
- 美術:部谷京子
- 編集:大島ともよ
- 衣装(デザイン):北村道子
- 録音:横溝正俊
- スクリプター:佐々木英世
- 助監督:高橋厳 日比野朗 森井輝
- 照明:丸山文雄
- 製作:テレビマンユニオン
- 配給:シネカノン / テレビマンユニオン
- 1995.12.09公開 / 110分 / カラー / ビスタサイズ
[編集] 受賞
- 第52回ヴェネチア国際映画祭 金のオゼッラ賞
- バンクーバー映画祭 グランプリ
- シカゴ映画祭 グランプリ
- キネマ旬報ベストテン 第4位
- 日本アカデミー賞 新人俳優賞(江角マキコ)
- ブルーリボン賞 新人賞(江角マキコ)