広島県道161号三和大和線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県道161号三和大和線(ひろしまけんどう161ごうみわだいわせん)は三次市三和町上壱と三原市大和町椋梨を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 通過市町村
- 三次市
- 東広島市
- 三原市
[編集] 地理
[編集] 接続道路
- 国道375号(三次市三和町上壱〔起点〕)
- 広島県道28号吉舎豊栄線(東広島市豊栄町吉原で重用)
- 広島県道45号三次大和線(三原市大和町蔵宗で重用)
- 国道486号(三原市大和町椋梨〔終点〕)
[編集] 備考
- 1994年以前は三原市大和町萩原(はいばら)で国道432号に接続する経路をとっていたが、広島県道45号三次大和線の認定とそれに伴う広島県道346号椋梨世羅西線の廃止で現行経路に変更された。その結果、三次市三和地区の外れと三原市大和地区の外れを結ぶ路線になった。