徳田英幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
徳田 英幸(とくだ ひでゆき、 - )は、工学者、大学教授、工学博士。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科委員長 兼環境情報学部教授
専門分野は、計算機科学, 分散システム, オペレーティングシステム, リアルタイムシステム, コンピュータネットワーク。
現在、日本学術会議連携会員、情報処理学会技術応用委員会委員長、ユビキタスコンピューティングシステム研究会前主査、ネットワークロボットフォーラム会長、ユビキタスネットワークフォーラム技術部会長&電子タグ高度利活用部会長、総務省ユビキタスネット社会の実現に向けた基本政策WG副委員長。研究教育業績に関してMotorola Foundation Award, IBM Faculty Award, 経済産業大臣賞、総務大臣賞などを受賞。
[編集] 略歴
1975年 慶應義塾大学工学部卒
1977年 同大学大学院工学研究科修士課程修了
1983年 ウォータールー大学計算機科学科博士課程修了
1990年 カーネギーメロン大学計算機科学部研究準教授
1996年 慶應義塾大学環境情報学部教授
2001年 同大学大学院政策・メディア研究科委員長