成田インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
成田インターチェンジのデータ | |
東関東自動車道・新空港自動車道 成田インターチェンジ |
|
IC番号 | 10 |
本線出口標識の表記 | 成田 空港 |
湾岸市川ICからの距離 | 43.9km |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒286-0131 |
千葉県成田市大山614 |
成田インターチェンジ(なりたインターチェンジ)は、千葉県成田市にある東関東自動車道、新空港自動車道のインターチェンジ。
出口料金所は、左側ブースが成田市街・成田空港方面(国道295号経由)へ、右側ブースが新空港ICとなっている。
東関東自動車道に対してはフルインターチェンジの扱いであるが、新空港自動車道に対してはハーフインターチェンジと同様の扱いとなり、新空港IC方面の流入・流出はできない。
東関東自動車道において首都高速道路湾岸線から続く6車線区間はここまでである。このICより潮来方面は4車線となり、交通量も大幅に減少する。
目次 |
[編集] 接続している道路
- 東関東自動車道(10番)
- 新空港自動車道
- 国道295号(空港通り、芝山千代田駅、国道296号、更に千葉県道62号成田松尾線経由で千葉東金道路松尾横芝ICへ行ける。また、市街地方面へ経由すると、国道51号、国道408号に行くことができる。)