斎藤元一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
斎藤元一(さいとうげんいち、1941年(昭和16年)8月 - )は国士舘大学政経学部の教授である。
学位
- 政治学修士(M.A.in Political Science)カリフォルニア州立大学大学院(バークレー校)
- アメリカ研究修士(M.A.in American Studies)ペンシルバニア州立大学
目次 |
[編集] 来歴・人物
東京都出身。早稲田大学卒業。元NHK記者。元ハーヴァード大学ライシャワー日本研究所研究員。父は元国務大臣斎藤栄三郎。
[編集] 著書
- 人物日米関係史万次郎からマッカーサーまで
- 海外留学高校生から社会人まで
- フルブライト留学一期生
- アメリカ人のほんね
[編集] 訳書
- 容赦なき戦争 太平洋戦争における人種差別 ジョン・W.ダワー
- 人種偏見太平洋戦争に見る日米摩擦の底流 ジョン・W.ダワー
- 新・世界の歴史環境・男女関係・社会・戦争からみた世界史 L.S.スタヴリア-ノス
[編集] 所属学会等
- 日本国際政治学会
- 日本政治学会
- アメリカ学会
- 日本英語コミュニケーション学会
[編集] 関連項目
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本の教育者 | 東京都出身の人物 | 1941年生