新耳袋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『新耳袋』(しんみみぶくろ)は現代の怪談・怪異譚を百物語形式で収載した書物である。
木原浩勝と中山市朗の二人が膨大な取材と怪異の経験者への直接的な裏づけ調査を元に、体験者のプレイバシーを意図的に秘匿してリライトしたもの。『怪談新耳袋』のタイトルでテレビドラマ化、映画化もなされた。また伊藤潤二による漫画化もされている。(ジャニーズJr.主演のオムニバスドラマ『怖い日曜日』シリーズの原作でもある。)
1990年に扶桑社より「新・耳・袋-あなたの隣の怖い話」として出版されたが絶版となり、その後1998年にメディアファクトリーより「現代百物語「新耳袋」第一夜」として再販がスタートした。
扶桑社版では本当に100話を収録していたが、一夜で100話を読了した読者から多くの怪異が報告された為、メディアファクトリー版では内容はそのまま、話数のみを99話に圧縮して収載されている。
[編集] 出版物
- 新・耳・袋-あなたの隣の怖い話 1990年 扶桑社 ISBN 4-59-400629-9
- 現代百物語「新耳袋」第一夜 1998年 メディアファクトリー ISBN 4-88-991548-6
- 文庫版 「新耳袋」第一夜 ― 現代百物語 2002年 角川文庫 ISBN 4-04-365301-8
- 現代百物語「新耳袋」第二夜 1998年 メディアファクトリー ISBN 4-88-991549-4
- 文庫版 「新耳袋」第二夜 ― 現代百物語 2002年 角川文庫 ISBN 4-04-365302-6
- 現代百物語「新耳袋」第三夜 1999年 メディアファクトリー ISBN 4-88-991641-5
- 文庫版 「新耳袋」第三夜 ― 現代百物語 2003年 角川文庫 ISBN 4-04-365303-4
- 現代百物語「新耳袋」第四夜 1999年 メディアファクトリー ISBN 4-88-991895-7
- 文庫版 「新耳袋」第四夜 ― 現代百物語 2003年 角川文庫 ISBN 4-04-365304-2
- 現代百物語「新耳袋」第五夜 2004年 メディアファクトリー ISBN 4-84-010090-X
- 文庫版 「新耳袋」第五夜 ― 現代百物語 2004年 角川文庫 ISBN 4-04-365305-0
- 現代百物語「新耳袋」第六夜 2001年 メディアファクトリー ISBN 4-84-010290-2
- 文庫版 「新耳袋」第六夜 ― 現代百物語 2004年 角川文庫 ISBN 4-04-365306-9
- 現代百物語「新耳袋」第七夜 2002年 メディアファクトリー ISBN 4-84-010588-X
- 文庫版 「新耳袋」第七夜 ― 現代百物語 2005年 角川文庫 ISBN 4-04-365307-7
- 現代百物語「新耳袋」第八夜 2003年 メディアファクトリー ISBN 4-84-010794-7
- 文庫版 「新耳袋」第八夜 ― 現代百物語 2006年 角川文庫 ISBN 4-04-365308-5
- 現代百物語「新耳袋」第九夜 2004年 メディアファクトリー ISBN 4-84-011113-8
- 現代百物語「新耳袋」第十夜 2005年 メディアファクトリー ISBN 4-84-011281-9
- 新耳袋コレクション(ダ・ヴィンチブックス) 2006年 メディアファクトリ- (恩田陸 編)ISBN 4-84-011570-2
- 怪談新耳袋ノブヒロさん(ダ・ヴィンチブックス) 2006年 メディアファクトリ- (加藤淳也 著)ISBN 4-84-011550-8
- 怖い日曜日-新耳袋特別編集 1998年 メディアファクトリー ISBN 4-88-991918-X