日本オラクル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート |
設立 | 1985年(昭和60年)10月15日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | ソフトウェアプロダクトの販売、サポート |
代表者 | 新宅正明 |
資本金 | 221億4,400万円 (2006年5月31日現在) |
売上高 | 915億円(2006年5月期・非連結) |
従業員数 | 1,530名(2006年5月31日現在) |
外部リンク | http://www.oracle.co.jp/ |
日本オラクル株式会社(Oracle Corporation Japan)は、米国企業オラクルコーポレーション(Oracle Corporation)が、日本に設立した法人である。
目次 |
[編集] 主要製品
- Oracle Database
- Oracle Applications
- Oracle Application Server
- Oracle Times Ten
- Siebel
[編集] 社員犬
日本オラクルでは、社員を癒し、激励することを主業務とする社員犬を雇用している。現在は3代目社員犬としてオールド・イングリッシュ・シープドッグの「ウェンディ」が就任している。
[編集] 関連項目
- 米国Oracle社が開発したRDBMS。世界のデータベース市場においてトップシェアを占めている。日本国内においては、海外とは異なり、販売代理店経由による販売が主流。日本国内における販売は一位がNEC。二位が富士通。三位が日立となっている。
- オラクルデータベース技術者の認定資格。同社が主催するオラクル認定試験により取得することができる。
- 小室は1995年頃に日本オラクルと密接な関係を持っていた時期があり、華原のデビューシングル『keep yourself alive』が日本オラクルのCMソングに使われたほか、1996年には幕張メッセで開催された同社のイベント『ORACLE OPEN WORLD』において、久保こーじとのユニット「tk-trap」としてライブを行っている。ちなみに小室と日本オラクルの縁が生まれたきっかけは、同社の初代社長だった佐野力の子供が小室ファンだったことからだと言われている。