日産・Be-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Be-1(ビーワン)は、日産自動車が企画し1987年に販売した小型自動車である。生産は高田工業。型式はBK10型。
K10型マーチをベースにしたパイクカー第1弾。
目次 |
[編集] 歴史
- 1985年10月 - 東京モーターショーで一般公開。
- 1987年1月 - 限定10,000台で販売。2カ月で予約完了するほど好評を博し、月産400台の予定を月産600台に上乗せされたと言われる。製造台数が少なかったのは希少価値を高める意味合いもあったが、日産の協力会社である高田工業にラインを造り半ば手作りで行われていたためである。
- 1987年3月頃 - 電動キャンバストップ付仕様車が追加される。
[編集] 車名の由来
開発記号のB1をBe動詞化したもので、この車のもつ可能性を象徴している。
[編集] スペック
[編集] 車両形式
- ニッサンE-BK-10
[編集] 車種構成/車種記号
- BK10RHF (5MT)
- BK10RHFW (5MT)キャンバストップ
- BK10RHA (3AT)
- BK10RHAW (3AT)キャンバストップ
[編集] 寸法
- 全長 (mm) 3635
- 全幅 (mm) 1580
- 全高 (mm) 1395/(キャンバストップ)1420
- ホイールベース (mm) 2300
- 最低地上高 (mm) 165
- トレッド前 (mm) 1365
- トレッド後 (mm) 1350
- 室内寸法 長/幅/高(mm) 1145/ (キャンバストップ)1710
[編集] 重量/定員
- 車両重量(kg)
- 5MT 670/(キャンバストップ)680
- 3AT 700/(キャンバストップ)710
- 車重総重量(kg)
- 5MT 945/(キャンバストップ)955
- 3AT 975/(キャンバストップ)985
- 乗車定員(人) 5
[編集] 性能
- 最小回転半径 (m) 4.4
- 燃料消費率 10モード km/L(運輸省審査値)、(5MT)20.5 (3AT)16.5/(3AT)キャンバストップ15.0
- 燃料消費率 60km走行 km/L(運輸省届出値)(5MT)31.4 (3AT)25.4
[編集] エンジン
- 形式 MA10S型
- 種類・シリンダー数 水冷直列4気筒OHC
- シリンダー内径×行程(mm)68.0×68.0
- 総排気量(cc) 987
- 圧縮比 9.5
- 最高出力(ps/rpm)52/6000
- 最大トルク(kgm/rpm)7.6/3600
- 燃料供給装置、電子制御キャブレター(ECC)
- 使用燃料・タンク容量(L)、
- 無鉛レギュラーガソリン・40
[編集] 諸装置
- ステアリングギア形式、ラック&ピニオン
- 懸架方式、サスペンション前 独立懸架ストラット・サスペンション後 4リンクコイル式
- 主ブレーキ、ブレーキ前 ディスク・ブレーキ後 リーディングトレーリング
- タイヤサイズ前/後/スペア 165/70R12
[編集] ボディカラー/ロードホイール色
- パンプキンイエロー/パンプキンイエロー
- トマトレッド/オニオンホワイト
- ハイドレインジアブルー/オニオンホワイト
- オニオンホワイト/オニオンホワイト
室内色はすべてオフブラック
[編集] オプション
- エアコン
- ピュアトロン、小型据え置き型(※空気清浄器)
- 専用デザインアナログ式アラーム時計(電池式・任意で脱着可能)
- フロント/リア(各種類)マッドガード
- プラスチックバイザー(フロントドア用セット・スモークタイプ)
- エキゾーストフィニシャー(ステンレススチール製)
- ルーフラック(最大積載量30kg)
- スキーラック(スキー板4セット積み)
- サーフボードラック(サーフボード4台積み)
- Be-1マークセットデカールキット
- ドアサイドバック(ビニールレザー製・ダークグレー)
- 専用トランクバック(専用ラック付・脱着式)
- 専用デザインフロアカーペット
- Be-1クッション(膝掛け付属)
- 専用デザインカップホルダー(ワンタッチ取り付け式・小物入れ付)
- ノースモーカーボックス
- ステップ・プロテクター
- ファッションシートウェアー2種類(ナチュラルクロス1台分ベージュ)(カジュアルニット、フロントシート用ストライプ柄)
- ムートンシートカバー2種類(フロント、リア共用)・リアクッション用)
- フォグランプ(ボッシュ社製品35W、黄色/白色選択・カバーつき)
- スーパーサイルチェーン
- リアウインドウスクリーン(シルバー・ハーフミラータイプ)
- リアブラインド
- ナンバープレートトリム標準装備品(フロント/リア用)
- ボディカバー(ポリエステル製、シルバー)
- 静電気防止キーカバー(スペアーキー用)
- ウインターブレード(ワイパー左/右)
- シートベルトパッド(グレー* マルーン)
- ハーティガイド(運転席側/助手席側)「注、シートベルト高さ調整用」
- ファミリーセット(ポータブルトイレ)
- ファーストエイドキット(救急セット)
- おしぼり冷温器
- 100Wインバーター(シガーライターソケット用)家庭用電器製品(※日本規格のみ?)使用可能)
- 300Wインバーター(バッテリー直接接続式、停車中使用のみ可能)
[編集] オーディオ各種類
- 専用オーディオラック(床置き式)
- AMラジオ(スピーカー1個)
- AM/FMマルチラジオ (スピーカー2個)
- コンビステレオ+イコライザー(専用コンポ) (スピーカー4個)
- コンビステレオ+イコライザー+ポータブルCDプレイヤー(スピーカー4個)
- コンビステレオ(スピーカー4個)
- コンビステレオ+ポータブルCDデッキ(スピーカー4個)
- コンビステレオ+ポータブルCDプレーヤー(スピーカー4個)
- チューナー+デッキ+イコライザー+アンプ(×2)「シティコネクション※」※システムコンポの商品名(スピーカー4個)
[編集] トピック
Be-1と同じデザインで統一したオリジナルグッズがブランドで発売され、東京都港区の青山通りに専門ショップが開店した。 商品は服からバックや文房具にまで20タイプ以上をそろえ、60's感覚の組み合わせを楽しめた。
(グッズカタログによるメールオーダーでも通販を行った模様であった)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 自動車関連のスタブ項目 | 自動車の車種 | パイクカー