日進ジャンクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日進ジャンクション(にっしんジャンクション)は、愛知県日進市北部にある東名高速道路と名古屋瀬戸道路(愛知県道路公社)を連絡するジャンクション。
東名高速道路名古屋インターチェンジと愛知県道6号力石名古屋線の渋滞緩和を図るため、東名高速道路、153号線、名古屋環状2号線、東海環状自動車道とのアクセスハブとなるべく名古屋圏の自動車専用道路網を形成する地域高規格道路。
2005年年3月より長久手町等で開催された2005年日本国際博覧会(愛・地球博)会場へのアクセス道路として(東名高速道路日進ジャンクション~長久手インターチェンジ間:2005年1月開通)活用された。
現在、日進ジャンクションと日進インターチェンジ(仮称)間のランプ建設が事業中であるが、愛知県が名古屋瀬戸道路の用地買収に着手したばかりで未着工である。(2007年3月末時点)
目次 |
[編集] 接続している道路
[編集] 小牧・京都方面、静岡・東京方面
- 東名高速道路(20-2番)
[編集] 長久手・力石方面
[編集] 隣
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 日本のジャンクション に | 中部地方のジャンクション | 日進市