早稲田大学競走部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
早稲田大学競走部(わせだだいがくきょうそうぶ)は、早稲田大学の陸上競技チームである。関東学生陸上競技連盟に所属。
1914年(大正3年)4月創部。1919年の第1回関東インカレで優勝を飾る。関東インカレの優勝は通算17回、日本インカレの優勝は10回。
箱根駅伝には83回中76回出場し、12度の総合優勝に輝いている。現在の部長は野嶋栄一郎、監督は礒繁雄、駅伝監督は渡辺康幸。
所沢キャンパス内にある練習グラウンドはOBである織田幹雄に因み、2005年10月1日に「織田幹雄記念陸上競技場」と名づけられた。
合宿所は所沢市三ヶ島にあり、現在新合宿所を建設中。
OB会は早稲田アスレチッククラブ(会長は河野洋平)。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の大学スポーツチーム | 箱根駅伝 | 陸上競技