有声両唇摩擦音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際音声記号 | |
---|---|
IPA 番号 | 127 |
IPA 表記 | β |
IPA 画像 | ![]() |
実体参照 | β |
JIS X 0213 | 1-6-34 |
X-SAMPA | B |
ASCII IPA | B |
有声両唇摩擦音(ゆうせいりょうしんまさつおん)とは子音の分類の一つ。下唇と上唇で狭めをつくって空気を通りにくくし、そこを通過する呼気による生じる摩擦音。声帯の震動を伴う有声音である。国際音声字母で[β]と記述される。
記号はギリシャ文字のベータの小文字に由来する。
[編集] 特徴
[編集] 言語例
- スペイン語 - スペイン語では語頭または文頭以外の全ての b または v がこの音で発音される。
- ポルトガル語 - 口母音にはさまれた b がこの音で発音される。
- 日本語 - 丁寧でない発音においてバ行音が母音の後ろで発音されたときに、この音が現れる。