朝日大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝日大学(あさひだいがく、英称:Asahi University)は、岐阜県瑞穂市にある私立大学。創立者の宮田慶三郎によって、1971年(千葉県浦安市にある姉妹大学の明海大学の設置の翌年)に岐阜歯科大学として設置され、1985年に経営学部を開設したのを機に現在の校名となる。学校法人朝日大学。
目次 |
[編集] 建学の精神
国際未来社会を切り開く社会性と創造性、そして人類普遍の人間的知性に富む人間を育成する
[編集] 沿革
- 1971年 岐阜歯科大学設立(歯学部)
- 1973年 岐阜歯科大学附属歯科衛生士学校開設 岐阜市内にある村上外科病院が大学に寄附され附属村上記念病院となる
- 1977年 大学院歯学研究科開設(歯学専攻、博士課程)
- 1979年 岐阜歯科大学歯科臨床研究所附属PDI歯科診療所開設(岐阜市)
- 1985年 岐阜歯科大学を朝日大学に改名、経営学部経営学科開設、 岐阜歯科大学附属歯科衛生士専門学校を朝日大学附属歯科衛生士専門学校に改名
- 1987年 法学部法学科開設
- 1991年 経営学部情報管理学科開設
- 1992年 大学院法学研究科開設(法学専攻、博士前期(修士)課程)
- 1994年 大学院法学研究科博士後期(博士)課程開設
- 1995年 大学院経営学研究科開設(情報管理学専攻、博士前期(修士)課程)
- 1997年 大学院経営学研究科博士後期(博士)課程開設
- 2001年 留学生別科開設
- 2002年 経営学部ビジネス企画学科開設 朝日大学体育会発足
[編集] 学部
[編集] 大学院
[編集] 教授
- 藤下昌己(歯学部長)
- 三原憲三(法学部長)
- 森下伊三男(経営学部長)
- 奥山徹(情報管理学科長)
- 國澤英雄(経営学科長)
- 岩﨑大介(ビジネス企画学科長)
- 大塚錥子
- 日下義章
- 永原國央
- 大友克之
- 忍田和良
- 柴山宮惠子
- 新井祐子
- 畦地真太郎
[編集] 附属病院
- 朝日大学歯学部附属病院(岐阜県瑞穂市)
- 朝日大学歯学部附属村上記念病院(岐阜県岐阜市橋本町)
- 朝日大学歯科臨床研究所附属PDI歯科診療所(岐阜県岐阜市都通)
[編集] 姉妹校
- 明海大学 (旧城西歯科大学)
[編集] 国際交流
旧岐阜歯科大学時代より多くの大学と姉妹提携・協力提携を締結し学術交流を促進。また学生の相互交流を行い、学生を積極的に海外研修に派遣。派遣先の学生の受け入れも行っている。
- ニューヨーク州立大学バッファロー校歯学部
- カリフォルニア大学ロサンジェルス校歯学部
- 北京大学口腔医学院
- 第四軍医大学(中国・西安)
- 中山医学院(台湾)
- オカンポ大学歯学部(フィリピン)
- メキシコ州立自治大学
- ケベック大学モントリオール校(カナダ)
- フンボルト大学歯学部(ドイツ)
- トゥルク大学歯学部(フィンランド)
[編集] 賞
- 宮田賞 - 在籍中学業において優秀な成績を修めた学生に対して卒業時に授与される。主席扱いである。