ノート:東京ディズニーシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は一度削除されています。削除に関する議論はWikipedia:削除依頼/東京ディズニーリゾート関連をご覧ください。
正式なランドマークはディズニーシー・アクアスフィアであり、プロメテウス火山ではないと思うのですが。
よって、東京ディズニーランドの項目同様、ランドマークで統一したほうが良いと思います。--ARICA 2006年2月11日 (土) 09:39 (UTC)
こんにちは。あまり詳しくないのですが質問させて下さい。これは、TDR側がディズニーシー・アクアスフィアを「ランドマーク」という言葉で呼んでいるということでしょうか。私なりに探してみたのですが「シンボル」という言葉しか見つけられませんでした(こちらの外部リンク)。--Miyak 2006年2月14日 (火) 22:43 (UTC)
こちらも説明不足ですみません・・・一応ランドの項には「ランドマーク」と記載されてたので、こちらで統一したほうがよいのかな?と。もし、TDR側が「シンボル」という言葉を使っているのであれば、そちらでもかまいません。ARICA 2006年2月15日 (水) 08:37 (UTC)
いえいえ、こちらこそ確証があるわけではなくて良く分からないのです。ARICAさんのおっしゃるように、プロメテウス火山は正式な「シンボル」や「ランドマーク」として規定されてなさそうなので、「ランドマーク:プロメテウス火山」という記述は消した上で、むしろ東京ディズニーランドのシンデレラ城を「シンボル」に統一した方が良いのかもしれませんね。--Miyak 2006年2月15日 (水) 14:11 (UTC)
かなり間が開いてしまいましたが…どなたからも異論反論が無いようなので、TDR公式にあるようにランド、シー共に「シンボル」で統一し、プロメテウス火山の項目は削除します。ARICA 2006年5月18日 (木) 10:24 (UTC)
[編集] アリーorアレー?
アメリカンウォーターフロントにあるTIN PAN ALLEYは、「ティン・パン・アリー」「ティン・パン・アレー」のどちらの表記にすべきでしょうか? 私はWikipedia日本語版に既存ページのあるティン・パン・アレーとしましたが。 --KoZ 2006年4月27日 (木) 06:41 (UTC)
[編集] プロジェクトにご参加下さい
ウィキプロジェクト 東京ディズニーリゾート の立ち上げ準備をしました。
皆様どうぞご参加下さい。--211.9.156.175 2006年7月12日 (水) 21:32 (UTC)
[編集] 東京ディズニーリゾート関連記事の案内役立ち上げについて
東京ディズニーリゾートに関連した記事数は日々増えています。そのため、Portal:ディズニーでは、インターネットのポータルサイトのように、東京ディズニーリゾートに関連した記事の案内役を果たすページの立ち上げを検討しています。そこで、皆さんからの幅広い意見を受け付けていますので、ぜひこの機会にご意見をお寄せください。
ページはこちらです。ぜひ一度ご覧ください。--Genppy 2007年3月8日 (木) 02:40 (UTC)
- 意見募集を中止させていただきました。ご了承ください。--Genppy 2007年4月2日 (月) 06:46 (UTC)