東北条郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東北条郡(とうほくじょうぐん)は岡山県および美作国にかつて存在した郡である
[編集] 沿革
- 明治22年6月1日 町村制施行(8村)
- 神庭村・高倉村・高田村・阿波村 (津山市)
- 加茂村・西加茂村・東加茂村・上加茂村 (加茂町 → 津山市)
- 明治33年4月1日 西西条郡・西北条郡・東南条郡と合併して苫田郡となった。
[編集] 古代~江戸時代
- 元来は苫田郡(とまた、とまだ)だったが、苫西郡(とまにし)・苫東郡(とまひがし)に分かれ、更に西西条郡(さいさいじょう)・西北条郡(さいほくじょう)、東南条郡(とうなんじょう)・東北条郡(とうほくじょう)に分かれた。