松平好景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松平 好景(まつだいら よしかげ、永正14年(1517年) - 永禄4年4月15日(1561年5月28日))は、戦国時代の武将。松平忠定の子で、深溝城主。又八郎、大炊助と称す。子に長篠の戦いで武田信実を討った松平伊忠がいる。
松平忠定を祖とする深溝松平家の二代目である。善明提の戦いで敵を深追いし、敵方の伏兵に包囲され討死した。彼の首は向野首塚に埋められている。
|
|
|
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本の歴史関連のスタブ項目 | 戦国武将 | 松平氏 | 1517年生 | 1561年没