根尾地域自主運行バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
根尾地域自主運行バス(ねおちいきじしゅうんこうバス)とは、岐阜県本巣市が運行しているコミュニティバスである。「本巣市営バス」とも言う。旧本巣郡根尾村が運行していた根尾村営バスを引き継いだ路線である。
目次 |
[編集] ルート
- 能郷線(毎日運行)
- 松田線(平日運行)
- 奥谷線(平日運行)
- 松田・奥谷循環線(土休日運行)
- 松田線・宇津志方面(平土日運行)
- ※詳しい経路は本巣市役所ホームページを参照。
[編集] 運賃
- ※詳しくは本巣市役所ホームページを参照。
[編集] 歴史
- 2000年(平成12年)6月1日 - 本巣郡根尾村が根尾村営バスの運行開始。
- 2004年(平成16年)2月1日 - 本巣郡本巣町、糸貫町、真正町根尾村が合併し、本巣市ができる。根尾村営バスは本巣市に引き継がれ、根尾地域自主運行バス(本巣市営バス)となる。