樋口靖洋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樋口 靖洋(ひぐち やすひろ、1961年5月5日-)は、三重県出身の元サッカー選手で、サッカー指導者。
三重県立四日市中央工業高等学校(サッカー部監督は実兄の士郎である)卒業後、1980年に日産自動車サッカー部(現在の横浜F・マリノス)に入団した。選手としての活動は短く、1985年に日産サッカースクールのコーチに就任する。その後、Jリーグ元年の1993年からマリノスのユースコーチ・監督を務め、1999年からはトップチームのコーチに昇格した。2003年にはS級ライセンスを取得する。
選手・指導者時代を通して日産・マリノス一筋だったが、モンテディオ山形の監督だった鈴木淳が2005年限りで退任したことに伴い、2006年から山形の監督を務めることになった。2005年現在で44歳と、初監督当時の年齢としては決して高齢というわけではないが、指導者歴22年目にして初めてトップチームの監督を務めるというのは日本ではあまり例がない。資金的に苦しいチーム事情の中安定した成績を残した鈴木淳の後任として手腕が注目され攻撃的サッカーをテーマに挙げたが守備に安定感を欠き1年目は8位に終わった。
[編集] 選手経歴
[編集] 指導経歴
- 日産サッカースクール:コーチ 1985-1992
- 横浜マリノスユース:コーチ 1993-1996
- 横浜マリノスユース:監督 1997-1998
- 横浜F・マリノス:コーチ 1999-2005
- モンテディオ山形:監督 2006-
年度 | 所属リーグ | 大会名 | 試合数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝ち点 | 順位 | チーム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | J2 | - | 48 | 17 | 17 | 14 | 65 | 8位 | モンテディオ山形 |
モンテディオ山形 - 2007 |
---|
1 清水健太 | 2 鷲田雅一 | 3 レオナルド | 4 小原章吾 | 5 渡辺匠 | 6 佐々木勇人 | 7 宮沢克行 | 8 本橋卓巳 | 9 横山拓也 | 10 財前宣之 | 11 豊田陽平 | 12 サポーター | 13 石川竜也 | 14 林晃平 | 15 前田和也 | 16 臼井幸平 | 17 木村誠 | 18 木藤健太 | 19 秋葉勝 | 20 根本亮助 | 21 遠藤大志 | 22 園田拓也 | 23 鈴木亮平 | 24 坂井将吾 | 25 高橋駿太 | 26 北村知隆 | 27 鈴木雄太 | 28 佐藤健太郎 | |
監督 樋口靖洋 | クラブ | |
|
|