出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
標葉郡(しねはぐん)は陸奥国 → 磐城国にかつて存在した郡である。
[編集] 歴史
- 「和名抄」には「志波郡」とある。
- 明治22年(1889)4月1日 町村制施行(11村)
- 浪江村、請戸村、幾世橋村、大堀村、苅野村、津島村 (浪江町)
- 大野村、熊町村 (大熊町)
- 新山村、長塚村 (双葉町)
- 葛尾村 (葛尾村)
- 明治23年(1890)3月1日 浪江村が浪江町となった。
- 明治29年(1896)4月1日 楢葉郡と合併して双葉郡となった。
[編集] 関連項目