武蔵野音楽大学短期大学部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
武蔵野音楽大学短期大学部(むさしのおんがくだいがくたんきだいがくぶ)は、かつて埼玉県入間市にあった私立短期大学。武蔵野音楽大学に併設されていたが、廃止された。全国の音楽系短期大学でも有数の夜間部があった。
目次 |
[編集] 沿革
- 1950年 武蔵野音楽大学短期大学部開学。
- 音楽教育学科Ⅱ部→受け入れは1980年度まで。1983年廃止。
- 1952年 音楽科増設。
- 1982年度をもって学生受入れが終了する。
- 1986年3月18日 廃止される。
[編集] 運営主体
- 学校法人武蔵野音楽学園
[編集] 歴代学長
[編集] 学科
- 音楽教育学科Ⅱ部 80名
- 音楽科 150名
[編集] 修業年限
- 音楽教育学科Ⅱ部:夜間部2年制
- 音楽科:昼間部2年制
[編集] 卒業所要単位
- 音楽教育学科Ⅱ部:62単位以上
- 音楽科:62単位以上
[編集] 取得資格・免許
- 中学校音楽科教諭二級(二種)免許状=音楽科・音楽教育学科Ⅱ部
[編集] 就職実績
- 音楽教育学科Ⅱ部
- 音楽科
[編集] 編入・進学実績
- 音楽教育学科Ⅱ部
- 武蔵野音楽大学ほか
- 音楽科
- 武蔵野音楽大学ほか
[編集] 嘗ての所在地
- 埼玉県入間市中神728
[編集] 参考文献
- 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行、1980年)
- 『昭和62年度全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 日本の短期大学 (廃止) | 日本の私立大学 | 埼玉県の大学